おはようございます。

大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 11月も半ばを過ぎ、百貨店ではお歳暮商戦が始まっていて年末の空気感を感じるようになってきました。

 

 ところであなたは毎年年賀状を出していますか?

わたしは仕事の取引先企業様やお世話になった方を中心に、毎年年賀状を送っています。

 

 インターネットの普及によって年々年賀状の郵送量が減っていると聞きますが、わたしがなぜ毎年年賀状を送るようにしているのかというと、

・お世話になった方への感謝とお礼の気持ちを伝えるため。
・来年も引き続きご縁をいただけるようにしたい。
・ヘアメイクの宣伝広告。

という意味合いを込めています。

 

 

 わたしの仕事は基本的に一般の方がお客様層として多いのですが、企業様とのお取引もさせていただいています。

数多くいるヘアメイクアップアーティストの中から個人的にお仕事のご依頼をいただけることはとてもありがたく、感謝の気持ちでいっぱいになります。

その感謝の気持ちをお伝えするべく年賀状をご送付させていただいています。

 

 また年賀状をお出しすることで覚えていただけるきっかけにもつながり、新たなご依頼をいただく機会につながるかもしれません。

年賀状にはそのような意味も込めています。

 

 

 年賀状の表面にはその年の干支のイラストなどお正月らしい写真やイラストは使わずに、その年に担当させていただいたヘアメイクの中から、ご掲載の許可をいただいているお写真を使わせていただいています。

 

 そうすることでヘアメイクの宣伝にもなり、その写真からまた新しい内容のヘアメイク依頼をいただく機会につながることもあります。

 

Hair & Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)

演歌歌手・水木ケイ様もヘアメイクをリピートしてくださっている方のお1人です。

 

 

 上記のような意味合いもあって年賀状をご送付しているのですが、自宅で印刷をするとコストがかかり過ぎてしまいます…。

 

 またヘアメイクの作品は写真写りも大切。

そのためキレイに印刷していただけるところで年賀状印刷をお願いする必要があります。

 

 

 というわけで毎年年状の印刷は、とてもキレイに印刷をしてくださることもあってカメラのキタムラで注文をしていたのですが、1点だけずっと悩んでいたことがあったんです。

それが、宛名印刷は別料金ということ。

 

 カメラのキタムラでの年賀状印刷は文字などを一切表面に入れず、光沢仕上げでとてもキレイに印刷をしていただけるのでその点においては大満足だったのですが、毎年30枚以上の年賀状の宛名とお礼の文章を裏面に手書きしていたので、とても時間がかかって大変だったんです(汗)

 

 昨年、祖母が逝去したため喪中はがきをふみいろ年賀状で注文して印刷をしたのですが、そのときに宛名印刷が無料だったのでそれもおねがいしたところ、あとは送るだけで済んだので、

(やっぱり楽やなぁ…。)

と、宛名印刷してもらえることの手間のかからなさを痛感した次第です。

 

 

 そこで今年は宛名印刷もできるところで年賀状印刷を注文することにしました。

 

 カメラのキタムラだと表面の印刷とはべつで、宛名印刷は10件で1,650円~が必要になるため、30件以上の印刷を注文すると7,000円以上の見積もりに。

さすがにこれは高すぎます…。

 

 そこで昨年喪中はがきを発注したふみいろ年賀状で調べてみると、こちらは宛名印刷を無料でしていただけるので実質表面の印刷代だけで済みます。

 

 あとは表面の印刷料だけでどこまで安く印刷できるのかをさらに他社と比較。

そこで注目したのがCMでもよく目にする「しまうまプリント」でした。

 

 年賀状印刷をどこにしようかと探していた当初はまだ11月初旬だったので、各社早期割り引きを実施していたのですが、ふみいろ年賀状は少し割り引きの期限を過ぎてしまったため割高になってしまっていました。

 

 そのため比較検討の末、一番安く印刷のできるしまうまプリントで今年は年賀状印刷を行いました。

 

 

 

 注文はインターネット上から行ったのですがとても簡単♪

 

 好きな印刷デザインを選び、表面の文章や文字の色・フォントなどを選びます。

あいさつ文と自分の宛名部分については自分で編集することができるので、書いても書かなくても大丈夫なようになっています。

 

 ただし自分の宛名については宛名面に印刷ができないため、明記しない場合は自分で手書きしなければなりません。

 

 写真と文章や宛名の構成を確認したら、あとは発注枚数と宛名面の住所と宛名を入力していきます。

 

 わたしは今回予備の年賀はがきについては注文をしませんでした。

 

 書き損じ用や年賀状を送っていない方から年賀状をいただいたとき用に注文しようかと思ったのですが、そのときはまた郵便局で写真印刷用の年賀状を買って自宅で印刷することにしたのであえて注文しませんでした。

昨年年賀はがきが余ってもったいないことになってしまったので。

 

 ちなみにわたしは注文しませんでしたが、しまうまプリントでは発注したハガキの仕上がりをじっさいに確認できるよう、無料で1枚仕上がりイメージを印刷して自宅に郵送していただけるようです。

 

 

 年賀状印刷を注文した次の日に発送の完了メールが届き、とても早い仕上がりにおどろくばかりでした。

おかげで年賀はがきが2・3日後には自宅に届いたのですが、写真のような光沢感はないものの、キレイに印刷されていてじゅうぶん満足な仕上がりです♪

 

 今年は年末近くまで仕事が立て込んでいるので年賀状を書く時間が持ちにくいのですが、宛名印刷をしてもらったおかげでとてもスムーズに年賀状を出すことができそうでうれしいです♪

 

 空いている時間に手書きでお礼とごあいさつをしたためたいと思います。

 



 

「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?

 

効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も

レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については

エマブールのホームページをご覧ください。

 

 

オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C