おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
先日マンダムの製品体験会にお招きいただいたときのことをブログでご紹介したのですが、今日はそのときにいただいた男性用化粧品のアイブロウペンシルと眉マスカラについてご紹介したいと思います。
それではさっそくご紹介していきます。
メンズメイクについて
10年ほど前までは「メンズメイク」という言葉を耳にすることは美容業界内ではあるものの、一般的ではなかったように思います。
また男性用化粧品を見かけても、眉をカットするハサミやコーム・ピンセットといったキットくらいで、アイシャドウやファンデーションなどはほとんど見かけることがありませんでした。
そのため撮影などにおいて男性のメイクをするときは、女性用のお化粧品を今も使っています。
ところがここ数年ほど前からK-POPの流行やジェンダーフリーにともなって、男性用化粧品が百貨店やドラッグストアなどで販売されるようになり、電車に乗るとキレイにメイクをした男性を見かけることも出てくるようになりました。
わたしは結婚相談所でときおり、プロフィール写真の撮影でヘアメイクをさせていただくこともありますが、その撮影に来られていた男性のお1人が、自分でメイクをしてお越しになられていました。
また別の日に電車でとなりに座られた若い男性もメイクをしていて、とてもキレイに淡いオレンジ色のアイシャドウを目元に入れていたことが、今もとても印象に残っています。
先日体験会にご招待いただいたマンダムといえば、男性用のワックスやスプレーといった整髪料で人気のブランドというイメージが強かったのですが、意外にも、女性用のお化粧品だけでなく男性用のお化粧品も販売されており、とりわけ男性用のお化粧品はファンデーションやアイブロウ用品、リップといったフルメイクのラインナップがそろっていてとてもおどろきました。
今日はいただいた製品の中に、眉用のペンシルとマスカラがセットになっているものが入っていたので、女性用のお化粧品とのちがいや使用感などについて次にご紹介していきたいと思います。
マンダムの男性用化粧品・アイブロウライナー&眉マスカラについて
マンダムから販売されている男性用アイブロウライナーは、ペンシルと眉マスカラが一本になっています。
写真のように上はペンシルになっており、下が眉マスカラになっています。
色は2色展開になっていて、わたしが今回いただいたものはアッシュグレイ、もう1色はライトブラウンになります。
ペンシルと眉マスカラが一本になったマンダムの男性用アイブロウライナー
アイブロウペンシルの芯は男性用のお化粧品であるため、少し太めで硬さもあります。
芯の太さは一般的な女性用のアイブロウペンシル*とくらべると一回り太めになっています。
*わたしが使っているKATEのくり出し式のアイブロウライナーと比較。
また芯の硬さも女性用のアイブロウペンシルとくらべると硬さがあります。
そのため色の付き具合もややうすめになっているのですが、男性の眉は女性の眉と比較すると1本1本の毛に太さがあり、毛並みもしっかりしている方がほとんどです。
それゆえ女性用にしっかりと眉を描く必要がなく、すき間を埋めるていどで眉がキレイに仕上がるので、このような硬さになっているのではないかと推測しています。
芯に硬さがあるため折れにくく、とても描きやすいです。
なので男性用ではありますが、眉毛がしっかり生えている女性やペンシルを使って眉を描くことが苦手な方、またメイク初心者の方にもオススメです。
付属の眉マスカラについて
ペンシルの反対側は眉マスカラがセットになっています。
眉マスカラは眉に色を付けたり、眉の色を明るくするときに使うものですが、眉の毛並みを整えるためにも使用します。
そのためわたしはもう少しグレイっぽい色の眉マスカラがセットになっているのかと思ったのですが、意外にも茶色の眉マスカラだったのですこしおどろきました。
ちなみにライトブラウンのペンシルの眉マスカラは、ベージュっぽいかなり明るい色になっており、明るいブラウンの髪色からブリーチ毛にも対応できる色合いになっています。
眉マスカラの色がペンシルよりも明るい色合いであるため、仕事や普段使いのときはペンシルだけで仕上げ、休日遊びに出かけるときなどに眉マスカラを使って眉の色を明るくすることで、グッと見た目の印象やはなやかさを変えることができ、使い勝手がとても良いです。
なおアイブロウペンシルの芯の太さは、女性用のアイブロウペンシルとくらべると一回り太くなっていますが、眉マスカラのブラシのサイズは女性用のものとほとんど変わりません。
まとめ
眉はお顔の額縁と言われており、眉毛の印象でお顔全体の印象が大きくちがってきます。
眉を整えることからまずは始めてみてください。
それだけでもグッとお顔の印象がちがってきますよ。
それができるようになれば次のステップとして眉を描き足してみてください。
毛並みを整え、すき間ができるところを埋めるだけで見た目の印象に差が出てきます。
男性は女性よりもメイクをする部分が少ないぶん、眉の印象がしっかりして形が整うことで男前度がグッと上がります⤴
眉はメイクをしても分かりにくいパーツであるため、メンズメイクに興味のある方やメイクを始めてみたいと思われている方は、ぜひ眉のメイクからはじめてみてくださいね。
☆
☆
☆
「あなただけ」に似合うメイク方法を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C