おはようございます。
大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
先日のブログで眉のメイクレッスンを開催したことについて触れましたが、今日は眉のメイクで変えることのできる見た目の印象についてくわしくご紹介したいと思います。
眉メイクで見た目の印象を変える5つのポイントとは?
眉がキレイに描けるとその日一日がハッピーに感じられる心理としては、お顔の印象がとても良くなるからということが挙げられるのではないでしょうか。
反対に眉の仕上がりがおかしいと感じてしまうと、その日は朝から気持ちが上がりませんよね。
わたしもです(笑)
それほどまでに見た目の印象やあなたの気持ちを大きく左右する眉メイクですが、じつは見た目の印象を大きく変える5つのポイントがあります。
です。
眉の形をキレイに描くことはもちろん大切なことですが、上記の5つのポイントを押さえることで見た目の印象を大きく変えることができます。
まず色についてですが、これはあなたが使うアイブロウパウダーやアイブロウペンシルによって変えることができます。
明るい色を使うとかわいらしさややさしいふんいきを。
暗い色を使うと大人っぽさや落ち着いたふんいきを出すことができます。
つづいて長さについてですが、眉を長く描くのか短く描くのかで見た目の印象が変わります。
眉を短く描くとかわいらしさややさしいふんいきに。
眉が長くなると大人っぽさや落ち着いたふんいきになります。
そして太さ。
少し前までは太眉が流行っていましたが、今は細眉が流行りつつあるようです。
この眉の太さでも雰囲気を変えることができるのですが、
眉が太くなるとかわいらしさややさしいふんいきを。
眉がほそくなると大人っぽさや落ち着いたふんいきを出すことができるようになります。
ちなみこれは余談ですが、太眉が流行るときは景気が良く、景気が悪くなると細眉が流行るといわれています。
1980年代のバブル全盛期はしっかりとした太眉メイクが流行っていましたが、バブルが崩壊すると細眉が流行りました。
今もまた細眉が流行りはじめているとのことなので、景気が悪くなってきているのかもしれません(汗)
話がすこしそれましたが、形も見た目の印象を大きく変える効果があります。
よく耳にするアーチ型の眉は女性らしさを。
直線的な眉はりりしさやかっこよさを出すことができます。
もしあなたが恋愛をしていたり婚活中であれば、アーチ型の眉がオススメですよ。
そして最後は眉間の広さです。
眉間の間隔が広くなるとかわいらしさや幼い雰囲気を出すことができます。
反対に間隔が狭くなると、落ち着いたふんいきや表情の引き締まった大人っぽい顔立ちにすることができます。
ただ眉間の間を広くし過ぎたり、反対に狭くし過ぎるのはNGです。
お顔全体のバランスが悪くなるので気をつけて感覚の調節をしてくださいね。
分かりやすいように写真でご紹介します。
眉の色を濃くし、ほそくシャープにした眉メイク。
眉間の間を詰めることでお顔全体の立体感が増す。
眉の色を明るく、太くアーチに描いた眉メイク。
眉間の間を少し広めにとることで
お顔のふんいきがやわらかくなる。
ちがい分かるでしょうか?
写真は分かりやすいように少し大げさにメイクをしていますが、上の写真と下の写真を見比べていただくと、おなじ写真なのに印象がちがって見えるはずです。
このように、眉を描くときに5つのポイントをどう組み合わせるかによって見た目の印象操作をすることができるようになります。
眉のメイクが上手くいかないとモチベーションが下がるのは、見た目の印象が大きく変わってしまうからです。
ですが見た目の印象を変える5つのポイントをいろいろと組み合わせてメイクをすると、さまざまな印象を作りだすことができるようになります♪
今日あなたが、だれに・いつ・どこで会うのかによって眉の描き方を工夫することで、そのあとの人間関係を大きく変える可能性も出てきます。
とくに初対面の人と会うときは第一印象がとても大切。
ぜひ上記のことを考えながらメイクをしてみてくださいね。
☆
☆
☆
毎日がハッピーになる眉毛を描けるようになりたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方やお子さんのかわいいヘアアレンジの仕方も
レッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
オンラインヘアメイクレッスンのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C