おはようございます。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
先日のブログでわたしの妹が鳥取県からは大阪へ引っ越してくることをつづりました。
引っ越しの準備などがあって、けっきょく妹の家族といっしょに過ごせた時間は短かったのですが、それでも2年ぶりに会えたことがほんとうにうれしかったです♪
14日の夜遅くにわがやへ到着し、15日の午前中には引っ越し作業のため出発したのですが、2年ぶりに会えた姪も人見知りをすることもなく、とてもたのしい時間を過ごすことができてしあわせでした。
話は変わるのですが、スマートフォンやタブレットが普及してから、わたしたちの生活においてこれらは無くてはならない存在になりました。
そしておどろくことに、10歳にも満たない小さいおこさんたちも上手く使いこなしてしまっています。
コロナ禍に入ってからは、妹や弟の家族と会える機会がほんとうに減ってしまったのですが、今はテレビ通話で顔を見ながら話ができるようになったので、ほんとうに便利だなと思います。
姪たちとビデオ通話をしているとおどろくのが、アプリを使いこなしていることです。
アプリで写真の加工や修整のできるものもあれば、メイクができるものもありますよね。
ビデオ通話の途中で写真を加工して笑いながら話しかけてくるのですが、メイクで顔の雰囲気が変わることをとても気に入っているようです。
姪たちはわたしがヘアメイクアップアーティストという職業であることはよく分からないようなのですが、人にメイクやヘアアレンジをする仕事だということは分かっているようです。
美容師さんとのちがいがよく分からないので理解しにくいようですが(苦笑)
ちなみにヘアメイクアップアーティストと美容師との大きなちがいは、
・メイクをするかしないか
という点です。
(このほかにもありますがすこし割愛しますね。)
美容師さんのお仕事の多くはヘアアレンジではなく、シャンプーやカットなどをして見た目をキレイに整えること。
一方、わたしたちヘアメイクアップアーティストの仕事も見た目を整えることですが、現場でカラーやシャンプーをすることはないですし、まれにカットをすることはあってもそれもほとんどありません。
今はコンプライアンス*がとてもきびしいですから。
*コンプライアンスとは、企業がルールや社会的規範を守って行動することを差します。
美容室でもメイクの施術を受けることはできますが、基本的には髪のカットなどが中心ですよね。
でも、わたしたちの仕事ではメイクは必須。
そのため、この部分も大きなちがいになってくるといえます。
わたしの姪たちは美容師さんと区別するためか、わたしの仕事のことを、「プリンセスにするお仕事」とよく言っています(笑)
結婚式の仕事は近いものがありますよね。
まちがってはいないのでありがたいなと思うばかりです。
小さい女の子ってディズニープリンセスが大好きだったりしますよね。
わたしの姪たちも大好きなのですが、それだけにあこがれ、よくわたしに会うと
「髪の毛やってほしい。」
とせがんできます(笑)
妹の子供はまだ4歳なのですが、最後に会ったのが2歳のとき。
そのときはあまりにも小さくて、七五三にヘアメイクをしてあげてはいたものの、もう忘れてしまっていると思うので、わがやを出発する前に髪を巻いてあげました。
(寝ぐせもすごかったですし(笑))
ただこれだけのことなのですが、
「クルクルしてる~♪」
と、姪がとてもよろこんでいました。
姪もいっちょ前にアプリでメイクをするのですが、ほんとうにヘアアレンジができてうれしかったみたいです。
こういうときに、
(技術をもっていて良かった♪)
とうれしくなります。
大人になるとメイクやヘアセットをすることは、オシャレとしてたのしむことよりも、マナーとして求められる部分が出てくるのでどうしても適当になったり、面倒に感じてしまいますよね。
でも子供にとっては魔法のようであり、見た目がとても変わるのでとてもたのしいことのようです♪
そのことを姪のよろこぶ姿を見て実感し、自分のメイクやヘアアレンジをすることについて新鮮な気持ちになりましたし、
(マナーとしてよりも、楽しんでメイクをした方が毎日のことだからモチベーションも変わるよね。)
とも思いました。
これからまた姪に会える機会もでてくるので、そのときにヘアアレンジをしてあげたいなと思います。
☆
☆
☆
ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
フォトウェディングや結婚式前撮りのブライダルヘアメイクを承っております。
1日1組様限定のため、ヘアメイクをしている間の時間から撮影が終わるまで
1日を楽しんでいただくことができます。
ブライダルヘアメイクのメニューや詳細は下記よりご覧ください。
エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
エマブールのホームページをご覧ください。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせくださいませ。
LINEアカウントID:@cep8118C