おはようございます。

わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

 

 

 3月も中旬に入り、あたたかい日が増えましたね。

天気予報の1か月予報によると、3月中旬以降からはあたたかい日が多くなるそうです。

 

 昨年は暖冬で桜の開花が3月下旬からと早かったのですが、今年もおなじように早くから咲きはじめ、4月2日ころには見頃を迎えるかもしれないそうですよ。

桜の咲く季節が一番好きなので、わたしは今からとても楽しみです♪

 

 

 今年もたくさんの人があつまってお花見をすることはまだむずかしい気配がありますが、それでも桜を見にでかけたくなりますよね。

ここ最近もとてもあたたかいので、外にでかけたくなります(笑)

 

 

 そこで気にしていただきたいのが日やけです。

 

 まだ真夏ほど太陽の光がきつくないので、日やけ対策をつい忘れてしまいがちですが、じつは紫外線量は3月~5月が一番高いんです。

真夏よりも高いって意外ですよね。

なので、いまから日やけ止めを使ってしっかりとケアをしておくことが大切です。

 

 そしてもう1つ大切なのが日やけ止め選びです。

日やけ止めを買うときに、

(これで良いわ。)

と適当に選んでいませんか?

 

 今日はわたしがオススメする日やけ止めをご紹介していきたいと思います。

 

 

■このブログの信頼性について  このブログを書いているわたしは、ヘアメイク歴19年のヘアメイクアップアーティストです。
9年間ブライダルヘアメイクの経験を積みました。

 

 現在フリーランスとして、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

それではさっそくご紹介していきます。

 

 

 わたしが毎年愛用しているのが、POLA(ポーラ)日やけ止めです。

 

POLA (ポーラ) B.A ライト セレクター

 

 

 POLAはエイジングケアに力をいれている化粧品ブランドですが、日やけ止めの効果もとても高いんです。

シワやシミの元となる紫外線(UVA・UVB波)だけでなく、近赤外線を防ぐ効果もあります。

 

 この近赤外線とは浴びるとどのようなことが肌に起こるのかというと、紫外線よりも光の届く力が強いため、肌の奥深くにある真皮にまで入って、コラーゲンやエラスチンといったシワを防ぐ繊維を破壊し、シワをより深くさせてしまいます。

 

 また、肌のたるみの原因も近赤外線による効果であることが、最近の研究で分かってきたそうです。

*くわしくは「アウタースキンラボ」さんのホームページをご覧ください。

 

 これだけを読むと、

「太陽の光ってすごく有害なんだぁ(汗)」

と焦ってしまいますが、生物が生きていくうえで太陽の光は欠かせません。

なぜならば、体に有益な効果がたくさんあるからです。

 

 POLAの日やけ止めは、肌に有害な紫外線と近赤外線をしっかりと防ぎ、肌に良い効果をあたえる赤色光を取り込む作用を得ることができます。

そのため、シミやシワができないようにケアをしながら、肌の細胞や繊維を育てることが、この日やけ止め1本でできるということです。

 

 

 仕事がら外でのロケーション撮影が多いのですが、お客様やモデルさんたちは長時間、太陽の光にさらされることが多く出てきます。

 

 

 そのためメイク前の下地の1つとして、POLAの日やけ止めを使うようにしています。

 

 日やけ止めにすると値段は高いのですが、とても伸びが良いクリームなので少量ずつ使うことができ、とても経済的です。

また、肌に有害なPM2.5などの大気汚染物質が肌に入りこむことも防いでくれるので、とくに黄砂やPM2.5の飛んできやすい今の時期には、使い勝手がばつぐんに良いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 そしてもう1つオススメなのが、クリニークの日やけ止めです。

 

クリニーク イーブン ベター シティ ブロック ポリュテクション 40 N

 

 

 こちらも10年以上愛用しています♪

 

 肌の色があかるくなったりしないのに毛穴をなめらかにしてくれるので、メンズメイクでの下地としてもとても重宝しています。

また大気汚染物質から肌を守ってくれる効果もあります

 

 それに加え、酵母エキスやうるおい成分が配合されているので、日やけを防ぎながらシミや肌荒れのケアをしてくれるところがとても気に入っています。

 

 そのため、お客様の肌の状態に合わせて、POLAとクリニークで日やけ止めを使い分けるようにしています。

ちなみにわたしは妙齢なので、POLAの日やけ止めを使うようにしています(笑)

 

 

 

 

 

 

 ベースメイクのときに上の2つの日やけ止めを使って、しっかりと紫外線や大気汚染物質を防ぐようにしているのですが、それでも撮影が長時間になると、汗を押さえたりメイク直しをしているうちに、少しずつ日やけ止めの効果がうすれていきます…。

 

 そのためロケーション用のバッグの中にかならず入れているのが、スプレータイプの日やけ止めです。

 

コーセー サンカット パーフェクトUVスプレー

 

 

 撮影が2時間を越えそうなときや、日ざしがとても強い日に使っています。

スプレータイプなのでサッと吹きかけるだけの手軽さがとても重宝しています♪

 

 でも、

真顔「スプレータイプってほんとうに効果があるの??」

と、あなたは思っているのではないでしょうか。

 

 大丈夫です。

8月の真夏の海で4時間ほど過ごしたときに使ってみたのですが、まったく焼けることがありませんでした♪

 

 そのときに効果を実感してからは仕事用としてだけでなく、わたしもスッピンで過ごす日などに使っています。

 

 

 

 

 

 

 アネッサやアリーなど、ほかにもいろいろな日やけ止めが販売されていますが、年齢をかさねるごとにターンオーバーが遅くなっていくし、肌の回復力もおとろえていきます…。

 

 20代や30代の前半まではわたしもアネッサを使っていたのですが、今は日やけを防ぐだけでなく、エイジングケアができるものを使って2重に肌を守るようにしています。

そのおかげもあってかシミはまだありません。

 

 

 

 年々オゾン層の破壊が進んでいるので、ヨーロッパの方では皮膚がんの発症率が高くなっています。

それには紫外線や近赤外線の影響もあるはず。

 

 紫外線や近赤外線がどんどんと地上に届きやすくなってきているだけに、日やけ止めもスキンケアの1つとして大切に選んでくださいね。

 



 

あなたに合ったメイクの仕方を教えます♪

 

コンシーラーでのシミやシワの消し方、

生き生きとした目力の出るアイメイクの仕方など、

プロが現場で行っているメイクテクニックが学べる

オンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧下さい。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については

ホームページをご覧ください。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

下記よりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C