「初めてメイクをするのでどんな化粧品を買えば良いのか知りたい」
「安くて手軽に使える化粧品を知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
おはようございます。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアーティストとして活動をしている「エマブール」の小川敬子です。
この記事を読んでくださっているあなたは、受験シーズンを終え、すこし羽を伸ばしながら、あたらしい4月からの学生生活や社会人としての生活に思いをはせているのではないでしょうか。
そしてふと、
「いままでメイクってしなかったけど、どうしたら良いんだろう。
メイクの仕方もだけど、どんな化粧品を買えば良いのかわからない…。」
となやんでいませんか?
今日は長年ヘアメイクアーティストとして活動しているプロならではの視点で、はじめてメイクをする方にオススメの化粧品についてご紹介していきたいと思います。
あなたの新生活の一助となれば幸いです。
それではさっそくご紹介していきます。
初めてメイクをする方にオススメの化粧品について
初めてメイクをする。
そう思うとどこか新鮮で、でもすこしドキドキとした緊張のような気持ちを感じますよね。
わたしも大学への入学が決まったときは、あなたとおなじ気持ちでした。
ヘアメイクの勉強をするために専門学校へ入学したときにも、似たような気持ちを感じたことをいまもおぼえています。
メイクの仕方をインターネットや美容系の雑誌、youtubeなどでしらべることもたいせつですが、メイクは技術なので練習をする必要があります。
そのためにはまず、化粧品をあるていどそろえておかなければなりません。
でも、
「数や種類が多すぎて、どの化粧品を買えば良いのかわからないしえらびきれない。」
という方のために、オススメのメーカーと化粧品をいくつかご紹介していきます。
オススメの化粧品メーカーについて
化粧品はさまざまなメーカーから販売されていますが、価格の安いものから高いものまでいろいろとあります。
ですが、学生さんのあいだはアルバイトをしたりしながら化粧品を買っていくことになるので、高いものを買うのは気がひけると思います。
そこでオススメなのが、「プチプラコスメ」です。
そのなかでもあなたにオススメなのが、「キャンメイク」・「セザンヌ」です。
その理由としては、
・有名なヘアメイクアップアーティストさんも使っている
という点です。
プチプラコスメはこのほかにもメーカーさんがありますが、キャンメイクとセザンヌはそのなかでも群を抜いて安いです。
税込でもほぼ1,000円以内で買うことができます。
またキャンメイクのスティックタイプのコンシーラーは、有名なヘアメイクアップアーティストさんも使っていると言うことで数多く紹介されています。
そしてわたしも眉を描くときに使うくり出し式のペンシルは、セザンヌのものを愛用しています。
ではつぎに、そろえると良い化粧品についてご紹介していきます。
最低限そろえておくと良い化粧品について
まずベースメイクについてですが、
・化粧下地
・ファンデーション
・コンシーラー
が挙げられます。
ただ、ニキビやニキビ痕・目立った毛穴がなければ、化粧下地とファンデーションの効果が合わさっている「BBクリーム」とコンシーラーだけで大丈夫です。
つづいて眉メイクに必要な化粧品ですが、
・アイブロウパウダー
・アイブロウペンシル
となります。
アイメイクに必要な化粧品については、
・アイシャドウ
・アイライナー
・マスカラ
・ビューラー
が挙げられます。
チークとはほおべにのことです。
チークは色選びよりも、チークを買うときにいっしょに買ってほしいものがあります。
それはチークブラシです。
なぜかというと、ブラシの部分がほそくて小さいので、色が濃くつきやすくなるからです。
チークについてはチークブラシを買って使うことをオススメします。
さいごに口紅についてですが、これはお好きな色のものを買ってください。
ただ口紅もチークとおなじで、リップブラシを使うことをオススメします。
その理由としては、口紅を直接ぬると口の両端まで色をつけることができないので、笑ったりしたときにすこし間の抜けた表情になってしまうからです。
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した化粧品は必要最低限のものばかりですが、これらがあればひと通りのメイクをすることができるようになります。
これらの化粧品を使いながらメイクの仕方を知っていくことで、ほかの色を使ってみたり、眉マスカラのようなさらにメイクの幅を広げる化粧品を買ってみたりと、応用が利くようになっていきます。
今からすこしずつお化粧品をそろえていって、4月からはじまる新生活にワクワクしながら、たのしい新生活をむかえてくださいね。
ご質問などがございましたらお気軽にご相談ください。
ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
コンシーラーでのシミやシワの消し方、
生き生きとした目力の出るアイメイクの仕方など、
プロが現場で行っているメイクテクニックが学べる
オンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューはホームページをご覧下さい。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
下記よりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
LINEアカウントID:@cep8118C