おはようございます。
ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。
皆さんが普段メイクをするときに使っている道具の1つにメイクブラシがあるのではないでしょうか?
とくにチークやリップ・眉用アイシャドウを使ったメイクではメイクブラシを使うことがとても多いと思います。
私も基本的に仕事でメイクをするときはメイクブラシ・指・チップを使ってメイクをするのでこれらはメーカーなどはちがっていても皆さんと同じです。
大きくちがう点でいうと「エアブラシ」という道具をベースメイクのときに使っていることです。
左がエアブラシ、右は風を作り出すコンプレッサー(本体)です。
今日は、私が仕事でエアブラシを使うようになったいきさつや、エアブラシによるメイクの長所・短所についてご紹介していきたいと思います。
エアブラシメイクを知るようになったきっかけは、「ハリウッドエアー」というメーカーのエアブラシのコマーシャルをテレビで観たことです。
深夜によく放送されていたのですが、肌の表面にファンデーションを吹きかけるだけでシミやニキビ痕などの気になる肌トラブルがウソのようにキレイに消えていったんです。
これは当時の私にとってはとても衝撃的でした。
その当時私はヘアメイク事務所に所属をしていてブライダルヘアメイクを担当していました。
結婚式を控えるご新婦様のお悩みで最も多いのが「肌の悩み」です。
シミやシワ・ニキビ痕はもちろんですが、結婚式前は準備にとてもいそがしくなるので睡眠不足によって目の下のクマが濃くなってしまったり、当日になって大きな吹き出ものができたてしまう方もたくさんおられました。
これらのトラブルはコンシーラーを使ってカバーしていくのですが、キレイにカバーすることができても白く目立ってしまうことがあったり、たくさん吹き出ものができてしまっている場合はカバーするのにとても時間がかかってしまって、私の中ではメイクをする上での悩みの部分でもあったのでエアブラシメイクを観たときは、(この技術を絶対に使えるようになりたい!)と強く思いました。
ハリウッドエアーのエアブラシは通販で買うことができたので早速取り寄せたのですが、使ってみるとテレビで観ているよりもずっとむずかしかったんです。
理由としては、
・肌色の上にファンデーションの肌色をのせるので、ファンデーションの付いている感じが分からず、とてもムラのある仕上がりになってしまう。
このような点がまったく改善できなかったからです。
特殊メイクの世界ではエアブラシはメイクのさいの必需品になっています。
そのこともあって、とても有名な特殊メイクアップアーティストさんにお時間をいただいてエアブラシの使い方のアドバイスをいただいたのですが、それでもまったく意味が分からず、結果として使うことが無くなってしまいました…。
それから数年が経ってフリーランスになる決心がついたころ、特殊メイクも盛んなハリウッドにエアブラシメイクの取得に行こうか、それともニューヨークでメイクの最先端を勉強しようかと悩んでいたのですが、幸運なことにロサンゼルスでエアブラシの技術を8年間学ばれた方とご縁をいただくことができ、その方の元で3日間の集中講習を受けてようやくエアブラシを使えるようになりました。
エアブラシ講習の修了証をいただいたときの写真です。
若いっ(笑)
ニューヨークから帰国し本格的に日本でフリーランスのヘアメイクアップアーティストとして活動を始め、仕事でエアブラシを使うようになっていたのですがエアブラシの短所に悩み、またしばらく使わなくなってしまった時期がありました。
その悩みというのが、
・とてもナチュラルな仕上がりになるため、肌の質感的に撮影では仕上がりがあまり良くない。
・メイクが終わった後、すぐに洗浄しないと中でファンデーションが固まってエアブラシが詰まってしまう。
点でした。
エアブラシはファンデーションを0.3mmほどのほそい穴から吹き出して塗っていくのですが、ファンデーションが霧状に吹き出すため何度も薄くかさねてファンデーションに厚みを出していきます。
時間をかければベースメイクを撮影向きの仕上がりに作り上げることができるのですが、ブライダルも撮影もすべてメイクに与えられている時間が決まっています。
テレビ局のドラマ撮影で女優さんお1人のメイクを仕上げるためにもらえる時間は1時間30分だそうです。
私たちの現場でも決められた時間内でヘアセットとメイクを仕上げなければならないのでメイクに使える時間は30分ほどになります。
その中でゆっくりとベースメイクに時間をかけることはできません。
またエアブラシは1つ買うのに1万円近いお値段がするため、ファンデーションが詰まって使えなくなったからと言ってすぐに買い替えていては経費がかかりすぎてしまいます。
そのためメイクが終わったらすぐに洗浄する必要があるのですが、外でのロケーション撮影などのときはすぐに出発しなければならないのでどうしても洗浄まで手が回らないときもあります。
コストや時間のロスを考えるとデメリットの部分が大きいように思えますが、今、私が改めてエアブラシをメイクに取り入れているのはデメリットを上回る長所があると実感しているからです。
・メイクを崩れにくくする効果がある。
・通常のメイクの上からファンデーションを重ねても厚塗りにならない。
・写真修正がほとんどいらないので写真データの画質を損ないにくい。
・肌に触れずにメイクができるので肌ストレスを感じることが無い。
ベースメイク自体はファンデーションブラシを使って今も仕上げていますが、今までコンシーラーを使ってカバーしていたシミやクマなどの肌トラブルは、すべてエアブラシを使ってカバーしています。
また、結婚式のお色直しのように途中で髪型やメイクを変える必要が出てきた場合のベースメイクの修正は、今まであればパウダーファンデーションを使っていましたが今はエアブラシを使っています。
パウダーファンデーションだと仕上がりがマットになってしまったり肌に厚みが出てしまいますが、エアブラシメイクはファンデーションを霧状にして吹きかけるので、厚ぼったくならず自然な肌ツヤを出すことができるからです。
また速乾性が高く、ファンデーションの肌への密着度も高いためメイク崩れもしにくくなります。
そしてエアブラシを使う最大の魅力が、肌に触れずに肌トラブルをカバーできることです。
ファンデーションを手やメイクブラシを使って塗ると時間が短縮はできますが、肌をこってしまうため肌への摩擦によるストレスは少なからずとも出てきます。
エアブラシは写真のように顔から離してファンデーションを吹きかけるので肌の摩擦がまったくありません。
またタトゥーもキレイにカバーできるほどの力があるため、濃いシミや赤くなっているニキビもとてもキレイにカバーすることができます。
これは、肌の色に合わせてファンデーションを少しずつ何度も重ねながら修正していくからこそできる技でもあります。
こちらの写真は修正がほとんど入っていません。
濃いシミなどはすべてエアブラシでカバーしているので、
とても自然な仕上がりになっています。
今は私にとってエアブラシはお守りのような存在になっていて、使わないかもしれない現場でもかならず持って行くようにしています。
また肌トラブルのほとんどないご成人されるお嬢様のメイクにも、ベースメイクの仕上げとして使うようにしています。
Hair&Make:Yukiko Ogawa(AimaBle)
今は撮影・カメラの技術が大幅に進歩しているので写真をとてもうつくしい仕上がりにすることができますが、肌のシワを消したり肌の表面をなめらかにするために修正を入れると、どうしても写真の仕上がりに不自然さが出てしまいます。
写真の加工アプリやプリクラの写真って不自然な肌質になっていたりしませんか?
あそこまでにはなりませんが、写真修正をするとどこか不自然さを感じる仕上がりになってしまいます。
私はその不自然さがとても嫌です。
なぜかというと、私の作品ではないような気持ちになるからです。
また結婚式に言えることですが、結婚式は写真だけでなく実際にご家族様やご友人様がお2人の近くに来てお話をする機会が出てきます。
そのときに写真で撮ったのと同じレベルのベースメイクの仕上がりにしてあげたというのもエアブラシを使う理由の1つです。
写真はキレイだけど実際のメイクではシミがカバーしきれていなかった。
ということがあったとしたらとても悲しいですよね。
自然なメイクで最高にうつくしい仕上がりにできるのがエアブラシメイクの最大の魅力。
これからもたくさんの方によろこんでいただけるメイクができるよう、エアブラシをしっかりと使っていきたいです。
Hair&Make:Yukiko Ogawa(AimaBle)
フォトウェディングや結婚式前撮りのブライダルヘアメイクを承っております。
1日1組様限定のためヘアメイクをしている間の時間から撮影が終わるまで
1日を楽しんでいただくことができます。
ブライダルヘアメイクのメニューや詳細は下記よりご覧ください。
エマブールのメニュー一覧や活動実績については下記よりご覧ください。
効果的なお化粧品の使い方から自分に合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
またメイクのお悩み相談も受けております。
レッスンメニューは下記ホームページをご覧下さい。
*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
コチラよりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください
LINEアカウントID:@cep8118C