おはようございます
ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です
今年に入ってすぐのころ、某ボディケア用品を販売しているお店でお客様へのお祝いのプレゼントを買ったのですが、そのときにボディケアを少しだけしてもらったんです。
そのときはヒジから手の先までのケアだったのですが、死海の塩が入ったボディスクラブで角質ケアをしたあと、シャワージェルでスクラブを洗い流してもらったのですがものすごく腕や手がすべすべになってとても心地よくなったんです
そのときの感触とシャワージェルの心地いい香りがずっと忘れられなくて買いに行きたいなと思っていたのですが、お店の場所が大阪市内の人通りが多いところにあるので今のコロナの感染状況を考えると、そのためだけに大阪市内まで出るのは気が引けて買えずにずっときている感じでした。
ちょうど2か月後に親友の誕生日を控えているので、なにかプレゼントができないかとLUSH(ラッシュ)のサイトを見ていたのですが、あるじゃないですか!シャワージェルが
説明を読んでいるだけだと香りや感触が分からないので、仕事がお休みの日に自宅近くのショッピングモールに入っているラッシュへ行ってきました。
ここのラッシュは店員さんの接客がとても親切でていねいなので好きなんです
ラッシュのシャワージェルで塩のスクラブが入っているものは3種類あります。
・ソルティロック Rub Rub Rub
・シトラス シャワースクラブ
今回私が買ったのはこちらです。
それぞれのスクラブの使用感を試させてもらったのですが、マジック クリスタルズは使ったあとに清涼感がけっこう感じられたんです。
オリンピックが開催されていたころのような猛暑のときや今の季節から10月の中秋ころまではすずしくてとても心地よく使えると思うのですが、冬になるとかなり寒く感じそうだったので止めました。
またソルティロックは見た目も水色のスクラブなので置いているだけでもバスルームのインテリアにアクセントをそえてくれそうなのですが、スクラブの粒がとてもこまかいんです。
肌がデリケートな人やスクラブのざらざら感が苦手な人には最高のスクラブですが、私はどちらかというと塩の粒がしっかりと感じられるスクラブが良かったので結果シトラス シャワースクラブにしました。
このスクラブは名前の通り柑橘系の香りがします。
香りには、オレンジ・マンダリン・タンジェリン・ベルガモットといった柑橘系の果汁と果皮から取り出したエキスが使用されているので、この香りだけでもアロマテラピーのような効果を得ることができそうです。
大きく「ORANGE」と書かれています(笑)
塩の粒も大きいのでしっかりと角質ケアもできそうでとても良い感じです。
早速買ったその日のバスタイムで使ってみたのですが、塩の粒といっしょにボディソープも入っているので角質や黒ずみのケアをしながら体の汚れも落とせてとても良かったです。
ボディソープが入っているとはいえ塩も入っているので、デリケートゾーンは別で洗って下さいね。
バスルームにオレンジの良い香りが広がるので、湯船につかりながら芳香浴ができるのもうれしいです。
私はアロマオイルを使ってときおり芳香浴をしながらストレスを発散させたりリラックスしたりするのですが、体を洗いながらそれができてしまうので一石二鳥です。
今回シャワージェルを買うに当たって「塩の粒」の大きさにこだわったのにはもう1つ理由があったんです。
それは「おはらい」の意味も込めたかったということ。
よく、「お墓参りへ行ったら背中に塩をまく」とか「玄関に魔除けとして盛り塩をすると良い」といいますが聞いたことがありませんか?
その「おはらい」です。
私たちメイクアップアーティストや美容師、また整体師さんやエステティシャンの方など、人の体に直接触れる職業の方は人に触れることでその人の『気』をもらってしまうことが多いんです。
これは私の仲の良い美容師さんやヘアメイクさん、またエステティシャンの方からも聞くことが多い話です。
霊的なものやスピリチュアルなものではなく、その人の気力を吸収するというか近くにいるので影響を受けやすい状態になるのかもしれません。
ヘアセットやメイクをするお客様がお話をしていてとても元気で明るい人であっても、気が弱っているときはそれを吸ってしまうので帰るとぐったりとしてしまうほど疲れることがあります。
反対に、お客様がとてももの静かな人であったとしてもその人の気力がみなぎっていれば、仕事が終わって帰ってからももう一仕事できそうなほどこちらの気力もみなぎってきます。
とても不思議な話ですが美容の業界ではよく聞く話です。
これは裏を返すと、私たち技術を提供する側もお客様に『気』をうつしてしまうということになります。
そのため、私たちも自分の気力やメンタルを高くしておく必要があります。
そうはいうもののなかなかずっと気力やメンタルを高い状態にしておくことは相当むずかしいこと。
私たちも人間なので落ち込むこともあるし疲れてしまうこともあります。
そこで活用するのがアロマやボディケア用品です。
湯船にあら塩や日本酒を入れて身を清める人もいますが、私のように塩が入ったシャワースクラブなどを使ったり、アロマオイルを使って心地よい香りの中で芳香浴をするのも方法の1つです。
私だけでなく、美容師やエステティシャンさんの中にもあら塩で手や足を清めるという人がけっこう多いんです。
ただデメリットとしてはスクラブは毎日使うのは厳禁ということ。
肌の表面を傷つけてしまうからです。
仕事のたびに使いたいのですが、ボディケアのはずが肌を傷つけてしまっては意味がありません。
シャワースクラブはお店の方によると週1・2回の使用が目安とのこと。
疲れがあまり溜まっていないときは仕事がお休みの前日に使ったり、連日疲れが残るようであれば手のひらや足の裏だけスクラブで洗って清めるようにしています。
これだと肌も傷つきにくいですし香りも楽しめるので
一般的な使い方と少しちがうかもしれませんが(笑)、ボディケアとしてだけでなく自分の気力やメンタルのケアとしても使っていきたいです。
メイクのことはプロのメイクアップアーティストにご相談ください
プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューはホームページをご覧ください。
*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます
エマブールのヘアメイクメニューや活動実績は下記をご覧ください。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
コチラよりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください
LINEアカウントID:@cep8118C