おはようございます。

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。

 

 

 

 「皆さんはシャンプーを選ぶときになにを基準にして選びますか?」

 

 髪質に合わせたシャンプーやトリートメントだけではなく、今はカラーリングの退色をしにくくしてくれるものがあったりといろいろな種類が販売されています。

 

 その中でもここ近年注目されているのが「ノンシリコンシャンプー」です。

 

 

ジョンマスターオーガニック イブニング プリムローズ シャンプー

このシャンプーはモデルの平子理沙さんも愛用されていることで有名です。

カラーリングやヘアアイロンで傷んだ髪もまとまりが良くなりますクローバー

 

 

 これは私も愛用していたノンシリコンシャンプーです。

 

 知人の美容師さんから、

「絶対髪に使うんだったらノンシリコンがおすすめ。このシャンプーはオーガニックで成分も良いし、めちゃおすすめだよ。」

と言われて長年使っていました。

 

 美容師さんがノンシリコンを勧める理由が、シリコンは頭皮に良くないということでした。

 毛穴に詰まると髪の発育に影響があって髪が抜けやすくなったり細くなったり、最悪の場合、薄毛になりやすくなるということでした。

 

 私は髪が多い方ではないのでこれを聞いてから怖くなってしまって、このシャンプーばかりを使うようになっていました。

 


 でも、日々の髪のダメージによってこのシャンプーでもケアーが追い付かず、切れ毛がすごく多くて悩んでいたんです。

 

 

 少し話がシャンプーから外れますが、髪のダメージはヘアアイロンだけではありません。

 

 紫外線や摩擦も髪が傷む原因に挙げられます。

 紫外線や髪の摩擦は防ぎようがないのでシャンプーやトリートメントだけでなく、お風呂から上がったあとのケアーやヘアアイロンの温度調整がとても大切になります。

 

ルベル moii(モイ) オイル レディアブソリュート

 

 私はドライヤーで髪を乾かしたあと、このオイルを使って髪を保護しています。

 髪がしっとりとまとまるだけでなく、オイルなので髪の内部から水分が蒸発することも防いでくれます。

 髪のケアとしてだけでなく、ウェットヘアーのスタイリングにも最適です。

 

 このオイルは仕事でも使っているのですが、以前ヘアメイクをさせていただいた女優の浜名綾子さんも香りをすごく気に入って下さったのでプレゼントをしたことがあります。

浜名綾子さんと

 

 

 シャンプーにもこだわってアウトバス後のケアもきちんとしているのですが、年々加齢によるホルモンの減少には勝てないようです…。

 髪のうねりや短い髪が浮いてきたり、ダメージにもさらに弱くなっているようで切れ毛や髪のもつれもすごくなり、今は美容室での集中的なトリートメントをするようになりました。

左右で全然違いますよね。

 

 

 今通っているサロンで美容師さんとお話をする中で、ノンシリコンシャンプーについての話になったのですが、このようにおっしゃっていました。

 「毎日髪を巻いたりブローをしていると絶対に傷みますよ。ノンシリコンシャンプーとかボタニカルシャンプーが流行ってるけど、髪がもつれて切れやすくなっていたりする髪はシリコンが入っている方が良いですよ。」

とのことでした。

 

 ノンシリコンシャンプーを勧めてくれた美容師さんとは真逆の説明なのでおどろきでした!

 

 シャンプーに入っているシリコンはコーティング剤で、主にキューティクルをコーティングしてまとまりや指通りの良い髪の仕上がりにしてくれます。

 一方ノンシリコンシャンプーはシリコンが入っていないので、しっとりした質感やまとまりはありませんがサラサラした軽い仕上がりになります。

 

 

 そしてもう1つ美容師さんがおっしゃっていたのが、

 「髪に悪いと分かっているものをメーカーも出さないですよ。分かっていてシャンプーに入れてたら訴えられる(笑)」

ということ。

 

 これには「たしかに」と私も納得で、美容師さんといっしょに笑ってしまいました(笑)

 

 

 美容師さんからのこの言葉をきっかけに、

(ノンシリコンシャンプーにしなければ!)

という呪縛から解放されたのですが(笑)、そこからはお気に入りのシャンプーとトリートメントを使うようになりました。

 

 私はシャンプーを4種類使い分けているのですが、今はシリコンが入っているシャンプーも使っていますしノンシリコンシャンプーも使っています。

 この4種類のシャンプーやトリートメントは、その日の髪のダメージや使っているスタイリング剤などに合わせて使い分けるようにしています。

 

 シリコンシャンプーを使うようになってから髪のもつれや切れ毛もかなり少なくなりましたし、美容室でトリートメントをしてもらうようになってからはさらに髪の状態が良くなりましたクローバー

 

 

 今は昔とちがって雑誌だけでなくインターネットを使って簡単に情報を得ることもできますが、情報がかたよってしまうと良くない見方で物事を判断してしまう場合もあります。

 私もそうだったのですが。

 

 情報を調べつつ、ときに専門家の方の意見を聞きながら、自分に合った商品を使ったり知識を得ていきたいです。

 今回の美容師さんとのお話はとても良い勉強になり感謝するばかりです。

 

 

 

髪のことはプロの美容師さんに、

メイクのことはプロのメイクアップアーティストにご相談下さい。

 

効果的なお化粧品の使い方~婚活・就職活動用のメイクレッスンなど

基礎の基礎からメイク技術を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューは下記ホームページをご覧下さい。

*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます

 

 

エマブールのメニュー一覧や活動実績は下記からご覧下さい。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいクローバー

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C