おはようございます
ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です
今の時期は雨が降ると本当に湿度が高く、ベタつきが気になりますね。
先週は湿度が100%の日もあったようです。
この蒸し暑さを快適にするため、エアコンで除湿をしたり、除湿器を使われている方も多いと思います。
湿度が下がると空気も軽く涼しくなるのでとても過ごしやすいのですが、肌の乾燥が気になる人も多いのではないでしょうか?
先週のブログで「肌の貯水力を上げる」ことについて書きました。
今はエアコンなどで除湿ができるので、夏場も空気の乾燥は気にしておくことが大切です。
なぜなら、肌の乾燥はシワの大きな原因の1つになるからです。
今日は貯水力を上げるための肌の保湿方法についてご紹介をしていきます。
今日から実践できますのでぜひ試してみて下さい。
9年間ブライダルヘアメイクの経験を積みました。
現在、フリーランスとしてCMや個人撮影などの現場で活動を続けています。
では早速ご紹介していきます。
安くて簡単にできる方法が、水を使った「アクアパック」です。
使用するのはコットンとお水だけです。
1.コットン全体を水がしたたるくらい濡らします。
2.コットンの厚みをはがして2枚に分けます。*ちぎって2枚にしないで下さい
3.コットンが破れないよう、引っ張って伸ばします。
4.それを顔全体にシワにならないように張っていき、顔全体にコットンを置いたら3~5分ほど置いてパックします。
これだけです。
アクアパックのあとはお化粧水や乳液など、普段使っているスキンケア用品でケアをして下さい。
100均に行くと、通常のコットンよりも大きいサイズのコットンが販売されています。
それだとコットンを使う枚数も少なくて済むので便利で経済的です。
また、100均で小さいサイズの水スプレーも売っていますが、ここにお水を入れて手元に置いておけば、コットンが乾燥してきたときに上から水を吹きかけて水を補充できるので、より効果的にパックすることができます。
ちなみに私は、アクアパックをした後のコットンを使って化粧水のパッティングをしています。
コットン自体が水で濡れているので、化粧水がコットンに吸収されてしまうことを防ぐことができるからです。
また、化粧水の成分を肌にしっかりと入れ込みながら、コットンの毛羽立ちによる摩擦から肌を守ることもできるからです。
アクアパックは水だけを使って行う保湿方法なので、アトピーや日やけをして真っ赤になっている肌など、肌にトラブルを抱えている方でも安心して保湿ができます
アクアパックよりも効果が高いのが、お化粧水でパックをする「ローションパック」です。
方法は、上記のアクアパックのお水を化粧水に変えて同じようにパックをします。
この方法は美容家・IKKOさんもテレビでご紹介されています。
ただ、お水と違ってお化粧水で毎日パックをするのってコストがかかり過ぎますよね。
そこで私が使っているのが『無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ』です。
この化粧水はテレビでもよく紹介をされていますが、私たちヘアメイクアーティストの間でも「肌に優しいのにしっかり保湿ができる」と有名です。
私が現場でご一緒させていただいた、芸能人のヘアメイクをメインに担当されているヘアメイクアーティストさんの化粧バッグにも入っていました。
この化粧水は400mlと大容量なのに価格が1,190円と安価なんです。
なので私はこのお化粧水と大判コットンを使ってローションパックをしています。
ローションパックも時間が経つと乾燥してきます。
お化粧水を上から足すのはこぼれると大変なので、乾燥を感じたら水スプレーで水を足してあげると良いですよ。
ローションパックはアクアパックよりも確実に肌のうるおい方が上がります。
厳寒期のパックに最適です。
ただ、美容成分をたくさん肌に浸透させるので、敏感肌やアトピーの方はアクアパックをおすすめします。
私が最近使っているのが、パナソニック イオンスチーマー ナノケアです。
一番最初に販売されたイオンスチーマーなので、かれこれ15年近く使っています(笑)
でも、今もちゃんと使えているところがさすがのパナソニックさんです
そんなに前から持っているのに、ローションパックをしたり買ってきたパック使ったりしていて5年以上使っていなかったんです。
宝の持ちぐされですよね。
15年も経っているので、今販売されているものはもっとマイナスイオンの噴出される幅が広く、デコルテまで保湿してくれます。
また、コラーゲンの生成をうながす「プラチナスチーム」も一緒に出るので、美肌効果が断然高くなっています。
今回改めてイオンスチーマーを使おうと思った理由が、先日ブログに書いた「ヘルペス」のことがあったからです。
ヘルペスと診断されるまでは吹き出ものだと思っていたので、マイナスイオンで肌の水分量を高めて早く治るように処置しながら、殺菌作用の高いナノイーの力で肌を清潔に保てたら…と思って使い始めました。
ヘルペスと診断が下りましたが、痕が残らないようにするためには肌のターンオーバーを正常化させることと保湿力を上げることが大切。
イオンスチーマーを今も使い続けていますが、久しぶりに使うと15年前の商品とは言え、肌の保湿力が全然違うことを実感しています。
それもあって毎晩使うようにしていて、仕事がお休みの日は朝のスキンケアでも使うようになりました
朝にイオンスチーマーを使ってからメイクをすると、化粧下地やオイルの効果に頼らなくてもみずみずしいツヤが出るようになりました。
スチーマーを使ったスキンケアは私たちの仕事の現場ではかなり多用されていて、とくにモデルさんや女優さんのメイクの前は必ず使うヘアメイクさんも多いです。
空気が乾燥していたり、肌がすごく乾燥しているときは何回も当てるようです。
(ヘアメイク時間足りるのかなぁ?って思うんですけど(笑))
アトピーによる乾燥で悩んでいる人の保湿にも最適。
・ローションパック…コットンと化粧水でパックをする方法。アクアパックよりも
高い保湿効果がある。
肌の乾燥がいちじるしい厳寒期にもおすすめ。
・イオンスチーマー…器械を使った保湿方法。水を入れてスイッチを押すだけなの
で手間が無く、10分以上保湿することができる。
マイナスイオンの効果でそのあとの化粧水や美容液の浸透力
が格段に上がる。
外の湿度は100%でも、今の季節は部屋の中で快適に過ごせるよう湿度が下がっている場所が多くなります。
空気の乾燥は肌も乾燥させ、シワが増えたり深くなることを助長し、老化を早めてしまいます。
また、肌の乾燥はかゆみや赤みをもたらす敏感肌の要因にもなります。
自宅でしっかりと保湿をして、いつまでも若く健康的な美しい肌で過ごしていきましょう
効果的なお化粧品の使い方~自分に合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、メイクのお悩み相談も受けております。
レッスンメニューは下記ホームページをご覧下さい。
*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます
エマブールのメニュー一覧や活動実績は下記からご覧下さい。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
コチラよりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせ下さい
LINEアカウントID:@cep8118C