おはようございます

ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です

フェイスパウダーについて、このようなご質問をいただきました。
「ベースメイクレッスンを受けたときに、フェイスパウダーの使い方を教えてもらってからメイク崩れがなくすごく良い感じだったのですが、フェイスパウダーを買い替えてからメイク崩れがすごくなって使うのを止めてしまいました。パウダーに問題があるのでしょうか?
」

ということでした。
くわしく聞いてみると、フェイスパウダーをルースパウダからプレストパウダーに買い替えたとのことでした。
同じフェイスパウダーでもじつは、ルースタイプとプレストタイプでは効果や使い方がちがってきます。
今日はこのことについて触れてみたいと思います。
このブログの信頼性について
このブログを書いている私はヘアメイク歴18年です。
9年間のブライダルヘアメイクの経験を活かし、現在はフリーランスとしてCMや個人撮影などの撮影現場でヘアメイクアップアーティスとして活動をしています。
9年間のブライダルヘアメイクの経験を活かし、現在はフリーランスとしてCMや個人撮影などの撮影現場でヘアメイクアップアーティスとして活動をしています。
それでは早速説明していきます。
フェイスパウダーは種類によって使い方が変わります。
フェイスパウダーの種類についてですが、2つに分けることができます。
左がルースパウダー 右がプレストタイプ
・ルースパウダーについて
ルースパウダーとは、見た目が粉状になっているフェイスパウダーのことをいいます。
水・油分が入っておらず、粉100%でできているためカバー力はありません。
そのため、リキッドファンデーションやクリームファンデーションとの相性が良く、よぶんな油分を吸着してくるため、肌のベタつきやメイク崩れを防ぎメイクのモチを良くしてくれます。
また、汗や雨などのような外からの水分をはじく効果もあります。
・プレストタイプについて
プレストタイプはパウダーをプレスして固めているフェイスパウダーです。
ルースパウダとのちがいは、パウダーを固めるために少量の水・油分が含まれていることです。
そのため、パウダーファンデーションほどではありませんがカバー力があります。
また、少量の水・油分が含まれているため粉が主成分ではありますが、皮脂やファンデーションと混ざりやすい分メイクが崩れやすくなります。
コンパクトに入っているのでポーチなどに入れて携帯がしやすく、パウダーファンデーションよりもカバー力が弱いため、メイク直しの回数が増えても厚塗りになりにくくサラッとした仕上がりにできることが特徴です。
メイク崩れという点で見るとルースパウダの方がおすすめですが、上記にも記したようにプレストタイプの長所はコンパクトに入っているため携帯がしやすいので、メイク崩れしやすい夏場のメイク直しには最適です。
ルースパウダは容器が大きく持ち運びにくい上に、ポーチの中で粉がこぼれている可能性もあるので携帯するには不便なんです。
これからの汗をかきやすくメイク崩れがしやすい季節は、汗や皮脂がとくに出やすいのでルースパウダーがだんぜんおすすめですが、冬場の空気が乾燥するシーズンにルースパウダーを使うと肌の水分をパウダーに吸収されて肌が乾燥しやすくなるので、冬場はプレストパウダーの方がおすすめです。
季節に応じて使い分けたり携帯用と自宅用で使い分けるなどすると、朝にしたメイクのモチが大きくちがってきます。
どちらも持っていて損は無いので、お好みに合ったフェイスパウダーを使って1日中長持ちするメイクを楽しんで下さいね

メイクを崩れなくさせるフェイスパウダーの効果的な使い方や
真夏も崩れにくいベースメイクの仕方など
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューは下記ホームページよりご覧ください。
*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます
エマブールのメニュー一覧や活動実績は下記からご覧下さい。
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
下記よりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせ下さい
LINEアカウントID:@cep8118C