おはようございます晴れ

 

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子ですニコニコ

 

 緊急事態宣言も延長となり、明るいニュースを聞くことが減っていますが、このようなときなので7色のアイシャドウを使った「虹色メイク」をUPしたいと思います。

 

 使った色は「虹色メイク」の名の通り、ブルー・グリーン・イエロー・ピンク・パープル・オレンジと、ホワイトの代わりにブラウンを使っています。

 そのメイクがコチラ。

ちょっとブレててすみません。

 

 アイホール全体に目尻側~目頭にかけてピンク~イエローへのグラデーションをかけています。

 目尻にオレンジを指し色に入れ、アイホールのくぼみにブルーを入れています。

 目のきわは、ブラウン~パープルのグラデーションでアイラインを強調。

 

 グリーンは少し分かりにくいですが、下まぶたの目頭に入れています。

 目尻~残りの部分にはオレンジを。

 

 私はナチュラルメイクが好きなので、7色のアイシャドウを使っても派手にならないようにメイクを仕上げています。

 このくらいの発色だと全然外を歩けると思いますクローバー

 

 

 アイメイクをするときに大切なのは、

・目の部位(アイホールや下まぶたなど)の名前を知る。

・グラデーション(濃い~薄くぼかすテクニック)の入れ方。
・どこにどのような色をのせれば良いのか。

が大切になります。

 

 ピンクのアイシャドウを使うと目がはれぼったく見えるのは、グラデーションをせずにアイホール全体にピンクをぬり広げるためです。

 

 

 アイシャドウは圧倒的にブラウンが人気ですが、ピンクはかわいらしさを、ブルーやパープルは大人っぽい印象など、色はさまざまな印象を与えてくれたり、気持ちのモチベーションUPの役割も果たしてくれますクローバー

 

 外出しづらく、気持ちが少し落ち気味になりやすい時期を過ごしていますが、色の持つ力を上手く使いながら、気持ちを上げていって下さいねニコニコ

 

 

「いまさら聞けない」メイクの基礎の基礎からメイクを教えています。

メイクレッスンメニューは下記ホームページをご覧下さい。

 

 

東京の企業webサイトにオンラインヘアメイクレッスンをご掲載いただいてます。

 

 

エマブールの活動についてはコチラをご覧下さい。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいクローバー

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID&QRコード:@cep8118C