おはようございます
フリーランスになってから今年で8年目になるのですが、
ヘアメイク事務所に所属をしていた頃と圧倒的に違うのが外でのロケーション撮影が増えたことです
私達の仕事はブライダルや撮影etc分類するといろいろなジャンルに分かれます
ヘアメイク事務所に所属をしていた頃はブライダルヘアメイクがメインだったのですが
フリーランスになってからは撮影のお仕事が中心になりました
撮影の仕事は大きく分類すると室内撮影と外でのロケーション撮影に大別されるのですが、
ここ数年、ロケーション撮影の機会がどんどん増えてきています。
コロナ禍になってからは特に増えたように思います。
室内撮影の時は手が届く距離にヘアセットやお化粧品があるのでウエストポーチを付けて
撮影中の手直しに臨むのですが、
ロケーション撮影になるとヘアメイクをした場所から移動して撮影になるのでお化粧品etcをある程度持って行かなければなりません
今まではウエストポートは別で小ぶりのBagを用意してその中にスプレーやお化粧品・ブラシ類を入れて持ち歩いていたのですが、
Bagを持ったままだと何かと手直しの時やアテンド(介添え)の時に片手が自由に動かせないので不便に感じていたんです
こんな感じ
普通の仕切りetcが無いBagなので道具がぐしゃぐしゃにひっくり返って口紅etcの細かいお化粧品を探すときに不便さを感じていたんです
そんな時にネット広告で見かけたのがFelicela(フェリセラ)のロケーションバッグです
一見すると普通のBagのように見えますが、この右側のスナップを開けるとメイクブラシが立てて入れられるブラシホルダーになっているんです
サイド裏面にもポケットがたくさん付いているのですが、ティッシュを収納できるポケットや
Bagの中もマチが広いのでメイクパレットがそのまま入るし、スプレーも立てて収納できる他、
取り外しができるポケットが6つ付いているので口紅etcの細々したコスメを分けて収納することができるのも嬉しい
あと嬉しいのがロケーション撮影時に自分の貴重品も持ち歩かないといけないのですが
マチが広いので私物も十分に入れることができるのも利点です
ロケ撮の時はショルダーバッグにして仕事に臨み、このまま普通にBagとしても使えるので
行き帰りは手提げにしてそのまま帰るのも嬉しい所
今まではウエストポーチと手提げのBagの2つが必要だったのですが、
これからはこのBag1つで行き帰り~ロケ撮までが賄えるので購入して良かったって思ってます
仕事の効率化を図る為には道具の選定も大切
しっかり活用してより良い仕事をしていきます
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は
コチラよりお願い致します
ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいませ
就活や婚活メイク・メイクでお悩みのある方
忙しくてなかなかメイクレッスンに参加できない方は
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ
LINEアカウントID&QRコード:@cep8118C
ヘアメイクやオンラインレッスンのご予約は
LINEからも承っております