おはようございます
私は仕事柄、カメラマンさんとお仕事をご一緒させて頂く機会がとても多いのですが、
私と同じようにフリーランスで活動をされている方がとても多くおられます
私はフリーランスになる前はヘアメイク事務所に所属していて9年勤務をしていたのですが、
今フリーランスとして活動をされているカメラマンさんは年齢を問わず、
写真事務所に所属するのではなくカメラ教室に通ってすぐに
フリーランスとして活動されている方が多いように思います。
もちろん私の業界にもいきなりフリーランスになられる方もいらっしゃいますが、
私的には一度どこかに所属をした方が良いと思っています。
事務所に所属してヘアメイクをしていた頃
若い(笑)
フリーランスって響きもカッコイイですし(笑)、自分が動きたいように動けるのが
メリットでもありますが「自由である事」は=「何をしても良い」
と言う訳では無いんですよね。
事務所に所属して仕事をするのは制約がいろいろとあるので
与えられた仕事を決められた賃金でこなすことが必須になりますが、
技術や接客etc様々な点での『基本』を学ぶことができるのが
最大のメリットになりますし、何か問題が起きても事務所が対応してくれるので
とても守られた環境でもあります
カメラ教室ではポージングや目線etcはあまり教えてもらえないのか、
お客様に
「自由に動いてみて」
と言ってシャッターを押すだけの人が多いように思います
雑誌やCM etcの媒体撮影であればそれも可能ですが、
ブライダルやプロフィール撮影は一般の方が殆どなので
「自由に動いて」と言われてもお客様もすごく困惑されるんですよね
今は写真の加工や修正のクオリティがものすごく上がっていて、
一般の方が撮影された写真でもとても美麗な作品が多くなっています。
だからこそアマチュアカメラマンとの差が必要になりますし、
仕事のオファーが増えるかどうかにも関わってくるように思います。
私達ヘアメイクの仕事にも言えますが、
高い要求が求められる時代だけに日々の技術の研鑽とともに
基本に立ち返る事も大切にしていきたいです
成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼はコチラよりお願い致します
ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいませ