おはようございます
先週社交ダンスのヘアメイクをのお写真をBlogでご紹介させて戴いたのですが、今日はその時のソロ撮影時のお写真をご紹介していきます
今回は男性と女性のヘアメイクだったので時間を要する女性のヘアメイクから開始
撮影日の前から少しヘアメイクをする事に気後れされている部分があるとお伺いしていたのですが、とても奥ゆかし方で「申し訳ないから…」とメイクもご自身でして来て下さっていたのですが、
「もし宜しければこのような機会ですので1からメイクを体験されてみませんか」
とやんわりお声を掛けさせて頂くと、
「良いんですか」
と申し訳なさそうにされつつもメイクを一任して頂けたので、メイクを落とさせて頂いてスキンケアから丁寧にヘアメイクをさせて頂きました
美容師さんに髪をカットしてもらったりできる機会は人生の中で何度もありますが、メイクをして髪を整えて…と言う機会ってそうそう無い機会だと思うんです
(ヘアメイクの仕事をしている自分が言うのもなんですけど(笑))
ご自分のメイクが好きだったりする場合はお直しだけにさせて頂くのですが今回は撮影ですし、何よりもご本人様が申し訳なく思われているとの事だったのでお話をさせて頂きました
ヘアメイクが整うと一気に表情が変わられて、
(お話させて頂いて良かった)
と私も安堵するばかりでした
男性のメイクに入っている間に女性の撮影が行われました
社交ダンスと聞くとものすごくしっかりしたメイクを想像しますが、大会の時は普段のメイクよりも少しだけしっかりめくらいのメイクだとお伺いしたのでバキバキの社交ダンスのメイクでは無くナチュルに見えるようメイクをさせて頂きました
今回のメイクで社交ダンスぽくさせて頂いた点は、「ダブルライン」
外国人のように堀の深い目元にするためにまぶたのくぼみの部分に影を入れるメイクテクニックなのですが、元々の目元の形状を活かして自然なダブルラインに見えるようメイクをしています
所作が美しいですよね
背筋もキレイで、自分の猫背が気恥ずかしかったです
ダブルラインを入れている事で目元の立体感が引きの写真(離れた位置から撮影した写真)でもしっかり分かりますよね
舞台メイクは遠くから見られることが前提なので、「遠くから見てハッキリお顔立ちが分かる事」
これが一番大切です
次回は男性のヘアメイクをご紹介しますのでお楽しみに
社交ダンスの風景写真はこちらからどうぞ
Photo&Clinet:Miki Uehata(2 of sound photograph)
Special thanks:Koyama Maternity Hospital
Hair&Make:Yukiko Ogawa(AimaBle)
成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼はコチラよりお願い致します
ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいませ




ぜひよろしくお願い致します