おはようございます晴れ

 

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子ですニコニコ

 

 

 コロナ禍になってから本当に使わなくなってしまったのが口紅ではないでしょうか?

 口紅を塗ってマスクをつけるとベタベタとひっついて気持ちが悪いし、たくさん話をした後でマスクを外すと、バットマンに出てくるジョーカーみたいに口紅がにじんで悲惨なことになってたりするんですよねガーン

 口紅も合わせてフルメイクをすることが楽しいだけに本当に残念です。

 

 

 マスクを使うことが増えてから思うのがマスクのせいなのか、くちびるが荒れてガサガサになっていることです。

 こまめにリップクリームを塗ってケアをしているのですが、それでもあまり状態が良くならないんです。

 

 

 そこで思い出したが「リップスクラブ」です。

 

 リップスクラブって唇に負担がかかりそうなイメージがあったので使ったことが無かったのですが、くちびる用のスクラブは塩のように結晶の大きいものではなく、砂糖を使っているものが多くやさしい処方になっているそうですクローバー

 

 いろいろと検索をしてみると、LUSH(ラッシュ)のリップスクラブが人気があるようなので早速お店へ買いに行ってみました。

LUSH(ラッシュ) リップスクラブ HONEY

 

 スクラブを買ったときにパンフレットも入れてくださっていたのですが、オシャレですよね。

 ラッシュって石けんを始めとしたボディケア用品の販売をしているお店だと思っていたので、コスメ(=化粧品)も取りあつかっていると知っておどろきました。

 

 

 私が今回買ったリップスクラブがこちらです。

 ラッシュのリップスクラブはこのほかに7種類の商品が販売されています。

 それぞれ色や香りがちがうのですが、保湿力や角質ケアの効果もちがうので、くちびるの悩みに合わせて選ぶことができるのもうれしいです。

 

 また、素材や成分にもこだわっているので肌や口の中に入っても安心できることと、ビーガンやベジタリアンの人向けなど、種類によってもおすすめをしてくれていたりするところもすばらしいと思います。

 

 種類が多いので私も買うときにすごく迷ったのですが、くちびるをしっかりと保湿したかったのでこのスクラブを選びました。

 ハチミツの香りがするスクラブなので、成分的にもしっかりとくちびるを保湿してくれそうですし、ほどよいあまい香りがしてとても気に入っています。

 

 使い方もとても簡単で、くちびるを軽くぬらしてからスクラブを少量のせてマッサージしながら角質を落としていきます。

 そのあと水で流すだけなので、洗顔やメイク落としのときにいっしょにできて手間もありません。

 

 スクラブが砂糖なので口の中に入ってもあまくて不快感がなく、痛みもありませんでした。

 水で流したあとも保湿成分がしっかりと残っているので、乾燥を感じることも無く、気になっていた皮むけもキレイになっていました。

 ずっと気になっていたのですごくうれしいですニコニコ

 

 

 これはお店のスタッフさんが教えてくださったのですが、くちびるは体とちがってターンオーバーが無いので、皮むけやガサガサ感がひどいときは毎日スクラブをしても大丈夫だそうですクローバー

 くちびるはターンオーバーが無いなんてビックリですが、こういうことを知れるのは知識が増えるのでうれしいです。

 

 

 結婚式や成人式などの仕事でもすごく役に立ちそうなので、仕事用にも買いたいです。

 口紅が使いづらくなっているぶん、くちびるだけでもなめらかで美しくいたいなって思いますクローバー

 

 

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧下さい。

*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます

 

 

 エマブールのヘアメイクメニューや活動実績は下記をご覧下さい。

 

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C