おはようございます。

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。

 

 

 

 寒くなってお洋服も冬ものにすっかりころもがえをしました。

私は冬になるとハイネックのトップスやスタンドカラーのコートなどを着ることが増えるのですが、みなさんはいかがでしょうか。

 

 6年ほど前から伸ばしはじめた髪も今はすっかりロングヘアーになったのですが、ハイネックやスタンドカラーのお洋服を着ると髪をまとめたほうがスッキリとして見えたり、ファッションも洗練されて見えるので、ここ数年は冬場も髪をよくまとめるようになりました。

 

 

 すこしまえのブログにも、冬のファッションに合わせたアップスタイルについてご紹介をしたのですが、今日は簡単にできてかわいい編みおろしスタイルをご紹介したいと思います。

 

 冬服に合わせたアップスタイルのご紹介についてはエマブール ホームページ内ブログ、冬もファッションに合わせて髪をアップにするとオシャレ感が上がりますをご覧ください。

 

 

 

■このブログの信頼性について  このブログを書いている私はヘアメイク歴18年のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。
9年間、結婚式場でブライダルヘアメイクの経験を積みました。
現在フリーランスとしてCMなどのメディア撮影や個人撮影など、さまざまな現場でヘアメイクアーティストとして活動を続けています。

ではさっそくご紹介します。

 

 

ロングヘアーをセルフヘアアレンジ:片サイドの簡単な編みおろし

 ロングヘアーの方むけのヘアアレンジになりますが、作り方はとても簡単です。

 

■片サイドの編みおろし
1.髪の中間から毛先をヘアアイロンで巻いて下地を作っておきます。
2.髪を右か左、どちらかに寄せて3束に分けます。
3.3束に分けた毛束のうちの1束をみつあみにします。
4.のこりの毛束もそれぞれみつあみにします。
5.3本のみつあみを使って1つのみつあみを作り、毛先をゴムでまとめます。
6.作ったみつあみをルーズにくずせば完成です。

 

 ヘアアイロンで巻かなくても作ることのできる髪型ですが、毛先を巻いておくと編みおろしたときの毛先に動きがでるため、ルーズにくずした編みおろし部分とのつながりがキレイに見えることと、毛先がカールすることで女性らしいやわらかい雰囲気を出すことができるので巻いておいた方がよりかわいい仕上がりになります。

 

 

 毛先のゴムは毛先を使ってゴムかくしをしても良いのですが、ポニーフックを使うとよりオシャレ感がでるのでおすすめです。

ちなみにこのポニーフックは3 Coinsで購入したものを使ってみました。

3 Coinsのヘアアクセサリーは安くてかわいいものが多いので、自分用としてだけではなく、撮影などの仕事用にも使えるものが多くてありがたいです。

 

 

 ポニーフックはゴムで結んだ部分にさしこむだけなので、とてもかんたんにヘアアレンジした髪をかわいくしてくれるため、使いがっての良い優秀なアクセサリーです。

 

 ただ走ったりすると落としてしまうこともあるので、私は編みおろしのように、落としてもわかりやすいヘアスタイルのときに使うようにしています。

ポニーフックという名前ですが、ポニーテールにするときはゴムとヘアアクセサリーがいっしょになっているものでまとめるようにしています。

 

ちなみにこちらも3 Coinsのヘアアクセサリーです(笑)

 

 

まとめ

 冬になると首元をかくすファッションが増えますが、ヘアアレンジをすることで首を長くスッキリとみせることができたり、オシャレ度やこなれ感を上げることができるようになります。
 
 もうすぐクリスマス。
簡単にできるヘアアレンジで、オシャレもたのしい時間もおもいっきりたのしんでくださいね。
 
 
 

ヘアセットやメイクのことは

プロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

 

プロが現場で行っているヘアアレンジやメイクテクニックなどを

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧ください。

 

 

エマブールの出張ヘアメイクについてはホームページをご覧ください。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C