おはようございます晴れ

 

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子ですニコニコ

 

 

 昨年のコロナ禍から、自宅で過ごす日はスッピンでという方も多いと思います。

 

 私も休日自宅で過ごす日は、肌を休めるためにスッピンで過ごす日を作っています。

 毎日メイクをするのも面倒ですしね(笑)

 

 

 でも今の季節、気になるのが紫外線。

 紫外線は家の中にいても、窓やカーテンを通して入ってきます。

 

 そのため、自宅の中でも日やけ止めをぬる人が増えてきているそうです。私もスッピンで過ごす日は、日やけ止めをしています。

 

 

 その影響もあってか、最近の日やけ止めは「クレンジング不要」と言う表記のものが多く、洗顔だけで落とせるようになっていますが、皆さんはこれ、どう思いますか?

 

 

 ここ、落とし穴です。

 

 日やけ止めの中には、有害な紫外線から肌を守る成分が入っています。また汗や皮脂にも耐性があります。

 

 1回の洗顔で、表面的なベタつきや日やけ止めの成分をある程度は落とせますが、毛穴の奥に入り込んだ日やけ止めは落とすことができません。

 

 なぜなら、それらの成分を落とすためには界面活性剤が必要になるからです。

 

 

 余談ですが、「ダブル洗顔不要」のクレンジングを使っていたとき、クレンジング後の洗顔をせずにいたときがありました。

 その結果、肌に吹き出ものが増え、皮膚科へ行かなければならなくなったことがあります。

 

 肌の奥に残った日やけ止めは、雑菌が増えたり顔ダニのエサになって、肌荒れやくすみの原因になってしまいます。

 

 日やけ止めもお化粧品の一種。

 クレンジングをしてあげることをおすすめしますクローバー

 

 しっかりメイクをしているわけではないので、クレンジングを少し少なめに使ったり、ミルククレンジングだと肌への負担もおさえつつ、クレンジング後の肌のツッパリ感も少なくなります。

 

 日やけ止めも洗顔だけで終わらせるのではなく、しっかりとクレンジングもして毛穴の中から汚れを落としてあげて下さいねクローバー

 

 

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューは下記ホームページをご覧下さい。

*当ホームページよりレッスンをお申し込みの方は初回20%OFFにてご受講頂けます

 

 

エマブールのメニュー一覧や、活動実績は下記からご覧下さい。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせ下さいクローバー

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID&QRコード:@cep8118C