おはようございます。

 ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。

 

 

 皆さんはクレンジングにどのようなものを使われているでしょうか。

私は20代のころからクレンジングはオイル派なのですが、20年ちかく『シュウウエムラ』のクレンジングオイルを愛用しています。

 

 

 これほど長くシュウウエムラのクレンジングオイルを使っている理由としては、

・濃いメイクもしっかりと落とすことができる
・肌のツッパリ感を感じにくい
・つかい心地が良い

という理由からです。

 

 私はとても肌が敏感で、お化粧品の中にはいっている成分が変わると赤みが出たりまぶたが腫れてかゆみが出てしまったりするのですが、シュウウエムラのクレンジングオイルを使ってからはそのようなことがありません。

*人によって個人差があります。

 

 また乾燥肌が進んで敏感肌になっているタイプに当たるのですが、クレンジング力の強いもののばあい、皮脂も落としきってしまうため洗ったあとのツッパリ感が痛いほど肌がつっぱってしまうのですが、このクレンジングオイルはそのようなこともありません。

 

 このような理由から長年にわたってシュウウエムラのクレンジングオイルを愛用しているのですが、このクレンジングオイルも肌質や使用感に合わせていろいろな種類が展開されています。

シュウウエムラのクレンジングオイルを長年愛用してはいますが、この中から種類の変更はしていたりします(笑)

 

 以前は『シュウ ウエムラ アルティム8∞スブリムビューティクレンジングオイル』を使っていたのですが、2年ほど前にあたらしく種類を変えてみました。

 

シュウ ウエムラ A/O+ P.M.クリアユースラディアントクレンジングオイル 450ml

 

 

 なぜこのクレンジングオイルに変えたのかというと、お化粧品の情報についてはとても信頼をよせているビューティーカウンセラーをしている親友が使っていて、

「これすごくつかい心地も良くておすすめよ。」

と言っていたからです。

 

 親友によると、このクレンジングオイルはメイクだけでなく、PM2.5をふくむ大気汚染物質まできれいに洗いながすことができるクレンジングオイルだそうです。

また、*日本産宇治抹茶エキスが配合されており、肌の酸化予防にはたらきかけ、肌のくすみの元や環境ストレスもいっしょに洗いながしてくれます。

*シュウウエムラ公式ページより抜粋

 

 

 今はまだPM2.5がたくさん飛んでくる時期ではないですが、2月の終わりころからすぎ花粉が飛びはじめたり、春にはそれこそPM2.5や黄砂も飛んできます。

またなによりも今は新型コロナウィルスの心配。

新規株もつぎつぎに出てきてこわいですし、顔につくことを考えても気持ちがわるいです。

 

 昨年のいまごろ奈良県立医科大学の研究で、

市販のお茶に新型コロナウイルスを不活化(無害化)する効果がある。

という発表があったのですが、このこともクリアユースラディアントオイルを使いつづける理由になっています。

 

 

 前回使っていたクレンジングオイルもつかい心地は良かったのですが、肌のくすみが気になっていたこともあって親友おすすめのこのクレンジングオイルに変えたのですが、ほんのりと香るあまい緑茶のかおりがとても気持ちをリラックスさせてくれます。

 

 

 使用感は前回使っていた「アルティム8∞スブリムオイル」の方がこっくりとした濃度を感じますが、乾燥肌の私の肌でも『クリアユースラディアントオイル』はクレンジング後の肌のツッパリ感をあまり感じることがありません。

洗いあがりもさっぱりしているのでとても心地いいです。

 

 とてもつかい心地が良いので気づけば2年間使いつづけているのですが、気になっていた肌のくすみもなくなってきていて透明感が出るようになりました。

スッピンで朝、メイク前に撮影した1枚です。

 

 

 肌のくすみを解消するためには、

・メラニンをふくむ角質を取りのぞくこと
・肌のターンオーバーを正常にする

ことが大切になります。

 

 そのためには毎日のスキンケアが欠かせないのですが、美容液やクリームでおぎなうだけではなく、メイクをしっかりと落とすこともおなじくらい大切です。

このクレンジングオイルを使いはじめたころは、

1本使いきるころにはスッピンでも透明感を感じられたらうれしいな。)

と思っていたのですが、今はそれが実感できてとてもうれしいです。

 

 

 

 しっかりとメイクを落としたら、たっぷり保湿をすることも大切。

これからやってくる厳寒期にそなえてしっかりと保湿もして、肌の乾燥にそなえていきたいです。

 

 

 

メイクのことはプロのメイクアップアーティストにご相談ください。

 

エマブールの出張ヘアメイクについてはホームページをご覧ください。

 

 

プロが現場で行っているメイクテクニックなど

基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。

レッスンメニューはホームページをご覧ください。

 

 

プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は

コチラよりお願い致します。

ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

LINEアカウントID:@cep8118C