こんにちは☆
本日から不定期ですが(w)新しく《美容コラム》の書庫を併設しました☆
今までオススメのコスメに関する情報などをUPしていたりもしたのですが、詳しい詳細を記載したりはしていなかったんですよね(^_^;)
様々なコスメとともに、私が得た美容に関する知識や情報を掲載していこうと思います(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
最初のコラムは、《美白》についてです。
皆さんは美白に関するケアーで日頃から気をつけられていることはありますか?
これからのシーズン、特に気をつけていきたいのが、≪紫外線ダメージ≫です。
紫外線の恐ろしいところは、1日に浴びる量が少量であっても肌に蓄積され、5年後、10年後と後々になって肌に悪影響を及ぼすところが怖いんです(;´Д`A ```
肌には≪メラニン≫と言う色素があるのですが、これは肌の奥に有害な紫外線が入ってこないようにするための肌の防衛をしてくれているカーテンのような存在です。
なので紫外線を浴びるとメラニンは増えるのですが、これは肌のターンオーバーとともに剥がれ落ちる仕組みになっています☆
ただ!
加齢と共にターンオーバーのサイクルが衰えるのは悲しい現実…。
本来剥がれ落ちるはずのメラニンが停滞・蓄積する事によってシミになるんですorzガクッ!!
紫外線は3月頃から増え始め、5月にはかなりの量が地上に降り注いでいます。
梅雨に入ると曇りや雨の日が増えるので日焼け止めも塗らなくなりがちですが、変わらず紫外線は降り注いでいます
なので必要になってくるのが、《紫外線を遮断すること》!
そのアイテムが日焼け止めになります☆

日焼け止めに記載されている《SPF》と《PA》。
これ、私も良く分かっていなかったのですが、防ぐ紫外線の種類が違うそうなんです。
SPF…UV-B波を防ぐ。
UV-B波はメラノサイトを活性化し、シミ・ソバカスの原因を作り出す。
また、短時間で火ぶくれを起こす原因に。
PA… UV-A波を防ぐ。
UV-A波は肌の一番奥にある真皮を破壊し、シミ・たるみの原因を作る。
ちなみに、UV-A波は生活紫外線と呼ばれ、ガラスや衣服もすり抜ける。
読んでいるだけで恐ろしいですよね(;´Д`A ```
SPF値に書かれている数値の事ですが、例えば、
SPF1を20分として換算するので、SPF40の場合、
20分×40=800(=約13時間)日焼けを抑えてくれると言う意味になります。
SPFやPA値が高いからと言って塗りっぱなしは効果が大幅にダウンするとの事
高い数値のものを使うより、《塗り直すことが100倍重要!》だそうです(^_^;)
こまめに日焼け止めを塗り直して、いつまでも美しい肌で過ごせるようにケアーしていきたいですね☆
〈写真掲載商品〉
・POLA B.A. ザ プロテクター(SPF50 PA++++ 45g ¥11,000)
コラーゲン構造に影響を与えると言う今まで知られていなかった《近紫外線》と、紫外線をWカット☆
近紫外線をカットしてくれるのはこの日焼け止めだけだそうです☆
テクスチャーはクリームタイプなのですが、少量で伸びが良く、ベタベタしないので付け心地・香り共にGoodです☆
もちろんボディーにも使えるのでデコルテにしっかり使っていきたい日焼け止めです(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
・資生堂 ANESSA (SPF50+ PA+++ 60ml オープン価格)
CMでもお馴染みの日焼け止めです。
ウォータータイプなので伸びが良く、付け心地も軽いところが嬉しい
ベースメイクをナチュラルに仕上げたいので私は化粧下地に少量を混ぜて使用しています(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
化粧下地の伸びも良くなってオススメです☆
撮影・ブライダル・ヘアーセットやメイク講習とヘアーメイクに関する様々なご依頼を承っております☆

