こんにちは☆
日本に帰国して第一周目が過ぎようとしています。
本当に時間の流れって早いですね

帰国前日の11月30日。
実は私に姪ができました
弟のお嫁さんが12月初めに出産予定だったので帰国した頃にちょうど会えると思っていたのですが、パッキングをしているまさにその時に産まれていたようですw
家族の中で私だけがまだ会えていない状態…
お正月頃に連れてきてくれるとのことなので会えるのはまだ少し先ですが、今からすごく楽しみです
今日はブルックリンへ行った時に訪れたチョコレートのお店をUPします☆
ノースサイド・ピアズから北3番通りへ☆
こちらにはオシャレなカフェやショップ、アートに関する本を多く扱った書店が軒を連ねています。
お目当てのチョコレートショップへ行く前にかわいいアート関連の図書館を見つけました☆

⦅アートライブラリー⦆と表記されていなければカフェと間違えてしまいそうです( *´艸`)
少し中に入ってみたのですが、蔵書は中のPCで検索をして見つけないと手に取ることもNGだったので何も閲覧することができませんでしたが(
)、日本の図書館と違ってノートや本、文房具、絵葉書やスケッチブックなどが販売されていてそれらをゆっくり見て回っていました☆

スケッチブックなどが販売されているあたり、さすがアートライブラリーですよね☆
ライブラリーを出てさらに進んで行くとカカオの香ばしい香りが

チョコレートと聞くと甘い香りを連想しますが、こちらのお店からはカカオの香りが外まで広がって香っていました☆
⦅マスト・ブラザーズ・チョコレート⦆

早速店内へ☆

店内はとても落ち着いた雰囲気で内装もオシャレです


こちらではチョコレートを手作りされていてその実演も見ることができるんです☆
チョコレート工場とお店が一緒になっているので最初はビックリしたのですが、こう言うコンセプトって面白いですよね(^◇^)

店内にはチョコレートに関連したレシピ本なども販売されていました☆
チョコレートが大好きなのでおいしそうなチョコレートドリンクの作り方などが記載されているレシピ本をすっごく購入したかったのですが、あまりにも重いので断念することに(>_<)
今思い出しても残念です


本と一緒にカカオも展示されていました☆
チョコレートの原料になるカカオってなかなか見る機会がないですし、まして触ることもなかったので見ていてすっごく楽しかったです(*^-^*)
見本としてディスプレイされているだけなんですけどなんだかオシャレに感じます☆

おしゃれなデザインの本ですよね☆

なーんて☆
実はこちら、全部チョコなんです(^◇^)
本と一緒にディスプレイされているし、すっごくデザインがオシャレなので本と間違えそうですよね(*^-^*)
こちらのチョコレートはカカオ自体にもとてもこだわっているんです☆
チョコレートの前に試食用のチョコレートが置かれていたので1口

ブラックチョコレートのように甘味の少ないチョコレートはカカオの香りが口の中いっぱいに広がってすっごくおいしい!!
使っているカカオ(原産地が違うんですけど)によって少し酸味が感じられたりして、味の違いを楽しむことができるのもすっごく面白かったです☆
こだわりのカカオを使ったハンドメイドのオシャレなチョコレート☆
How much are these…
なんと、1枚$8(約800円)!!(*_*)
高級チョコレートですね(^-^;
でも、納得の味わい☆
私はさすがに買えなかったですが、後からお店に入って来られた男性の方がお土産用にかたくさん購入されていました☆
寒い今の季節のお土産にはオシャレですし良いですよね☆
またブルックリンへ行った時に今度はレシピ本と一緒にこちらのチョコもお土産に購入したいです(*^-^*)
Facebookからも情報公開をしています☆
≪いいね!≫して頂けるとすごく嬉しいです

ぜひよろしくお願い致します☆
メイク講習を承っております☆
詳しいメニューは下記ホームページのロゴよりアクセス願います。(PC専用)
今後もぜひよろしくお願い致します☆
≪Aimableホームページ ≫
ランキングに参加しています☆
良ければ下記のボタンを押して頂けると嬉しいです
