こんにちは☆
昨日・一昨日と帰国後最初の担当挙式だったのですが、すごく疲れて思いっきり爆睡していました(ノ∀`*)ノエヘヘ
おかげで疲れも取れてスッキリです

今日の大阪は少し曇っています

毎年8月1日はPLの花火大会なので、今年もベランダから観てみたいと思います☆
雨が降りませんように

今日はSeattle4日目の事を綴ってきます☆
Seattleは雨が多いことで有名なのですが、この日は快晴!

先日、動物園の話が少し耳に聞こえてきたので私も海外の動物園に行ってみたくて、私・真友夫婦とお姉さんとお姉さんの子供ちゃん達で動物園へ☆
動物園っていつぶりでしょうか??
大きくなるに連れて遊園地は楽しくて何度か行っていたのですが、動物園へは足が遠のくばかり。
久しぶりなのですごくワクワクです

動物園に到着☆
平日ですが動物園の駐車場はたくさんの車が停まっていてビックリです!
子供ちゃん達はテンションが上がって走り回っていました☆
私も同じくらいテンション高々w

動物園の入り口で記念撮影をしていよいよ中へ☆
日本の動物園自体ずっと行ってないので記憶があまりないのですが、日本の動物園は固いコンクリートの中に動物たちがいるイメージがすごく強いのですが、こちらの動物園は木々に覆われ自然がいっぱい☆

エリアーは熱帯アジア・アフリカンサバンナ・熱帯雨林・オーストラリア・北方の動物・温帯森林に大きく分類されそこに様々な動物たちが飼育されています☆
木々が多く自然に溢れているので気候的にSeattleは夏なのですが、寒く感じられるほどでした。
入ってすぐはアフリカンサバンナのエリアー。
そこはアフリカの村が再現され、シマウマ・カバ・キリンなど観る事ができました☆
日本と違って自然が溢れる環境で飼育されているのですごくのびのびと気持ち良さそうに見えました(o^艸^o)
そして別の区分に入ると、ライオンを初め、トラ・ハイエナがいました。
ライオンはメスライオンがいたのですが、百獣の王と呼ばれるだけあってすごく威厳に溢れているように思いました。
離れて座っていたのですが、おもむろに立ち上がり目の前まで来て大きな石(?)にじゃれる姿を見せてくれました

ラッキー(o^艸^o)

ハイエナのエリアーではスタッフさんがハイエナの頭の骨を見せてくれました☆

日本ではこんなに間近で動物を見たり骨を見せてもらえないですよね。
貴重な経験です(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
熱帯アジアのエリアーに移動する途中、かわいいお店が☆

お菓子やジュースが販売され、子供たちは大はしゃぎ☆
私と真友もかわいい動物のジュースボトルに大はしゃぎしながら写真を撮っていました(ノ∀`*)ノエヘヘ
(*写真は10歳と7歳のお姉さんの息子ちゃん達です☆)
お姉さんが綿菓子を購入してくれていて少し頂いたのですが、綿菓子も久しぶりで真友とまた大騒ぎw
トロピカルフルーツ味の綿菓子に7歳の子の舌は青くなってましたっけw
熱帯アジアのコーナーではバク・オランウータン・ニシキヘビなどがいました☆
初めて見るゾウに真友の赤ちゃんは興味津々(o^艸^o)
お姉さんの4歳の子供ちゃんも興味津々にずっと眺めていました☆
面白いのがこちらの写真☆

堂々と座った貫禄ある姿に真友と爆笑でしたw
お姉さんたちがお昼過ぎから予定が入っていたこともあり、全部を回れないので温帯森林のエリアーへ移動。
途中、クジャクやコモドドラゴンを見たのですが、コモドドラゴンの大きさに衝撃!
人も襲うそうですが、納得です(;´Д`A ```
水の中を自由に泳ぐペンギンに子供ちゃん達は大はしゃぎ☆
ペンギンの赤ちゃんもいてすっごくかわいかったです(o^艸^o)

フラミンゴの淡いピンクの色ってすごくキレイですね゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
人には作り出せない色合いにしばらく私はじっと眺めていました。
全部見て周りたかったけど、動物園はすっごく広大で全部回っていたらヘトヘトになるところでした(;´Д`A ```
ここに掲載したのはほんの一部(o^艸^o)
たくさん歩いて疲れたこともあって、アメリカにいる間は日記を綴っていたのですが疲れてあまり綴る事ができずに就寝していましたw
大人になってから来る動物園はまた違った感動や見方ができてすごく良いですね☆