さてさて、先ほどの続きです☆
 予約をしていた時間になりDinnerを頂く為、ダイニングへ。
 
 お座敷かなぁと思っていたのですがテーブル席を用意して下さっていたのでおばあちゃんも楽に過ごすことができ、お店の方の配慮に感謝の気持ちでいっぱいになりました☆
 
 今回、予約をするプランをいろいろと検討していたのですが、せっかくなのでと通常の会席料理に3品好きなお料理を選べる豪華会席料理のコースで予約をしていたんです
 心配だったのはかなりの量があるのでおばあちゃんが食べられるかなぁと思ったのですが、みんなでいろいろと分けたり交換すれば大丈夫かとこのコースで予約を入れました☆
 
 足元は寒くないようにと床暖房を入れて下さっていたのでとても快適で、おばあちゃんも喜んでくれていました
 
 テーブルにはお品書きが用意されており、この日の献立がびっしりと綴られていました。
 程なくして、食前酒の自家製の楊梅酒と先付けの枝豆のフラン 枝豆の擂り流し 剣先烏賊下足ソテー トマト 蝶々南京が運ばれてきました☆
 
イメージ 1
 
 梅酒で乾杯をしていると、お店の方がシャンパンを運んで来て下さいました!(;´Д`A ```
 頼んでなかったのでビックリしていると、
 「明日、お誕生日の方がいらっしゃるとの事で当方からのお祝いです」
 とおっしゃって下さりビックリ!ガビΣ(゚ω゚||)ーン
 
 今回の旅行、祖母の米寿のお祝いが1番だったのですが、実は次の日は私のBirthDayだったんです(ノ∀`*)ノタハハ
 えっ、年齢??
 女性に聞くところではないですよぉー、だ 
 
イメージ 2
 
 グラスに注がれたシャンパンを片手に再度乾杯です(o^艸^o)
 お店の方のご好意に心から感謝の気持ちでいっぱいになりました・゜・(ノд`)・゜・
 奥にビールが見えるよって??
 だってシャンパンがくるなんて思わないじゃーないですかー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 でも、これ以上飲んでないのであしからず☆
 
 続いて焼き八寸が運ばれてきました☆
 
イメージ 8
 
 橋のように長い台の登場に、一同唖然!(´゚ω゚):;*.:;ブッ
 むっちゃ豪華でしょ!?
 葛蒲こごり 布海苔の尊菜豌豆 山葵菜 すずき蓬塩焼き 山葵ソース 小目張り寿司 骨煎餅 合鴨ロース蒸し煮 グリーンアスパラ紀州蜜柑胡椒
 これだけでお腹いっぱいですw
 Momは、
 「器もすっごく良いわぁ」と大絶賛☆
 おばあちゃんも妹も、「おいしい!」と大喜びで食べていました(o^艸^o)
 
 ニコニコ喜んで食べてもらえると、別に私が作っているわけではないけど(w)こちらも嬉しく幸せな気持ちになりました(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
 
 続いて私のところにはチョイス料理の熊野牛の石焼きがやってきました
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
 すっごく新鮮なお肉でサッと炙るだけで良いのですが、柔らかくてとてもおいしかったです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
 おソースも香味ソースなので薫り高く、お肉の味を損なわず相性バッチリでした☆
 Momとおばあちゃんはお刺身の7種盛り合わせ、妹は伊勢海老のバター焼きを頂いてました☆
 妹はおいし過ぎて食べるのに夢中を通り越して真剣でしたw
 おばあちゃんはずっと、
 「幸せやなぁ」と言ってくれてましたっけ☆
 
 次のチョイス料理がこちら☆
 
イメージ 11
 
 鯛のコラーゲン鍋です!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
 1番右端のところてんのようなものがコラーゲン
 や~ん、これ以上キレイになったらどーしよー(///∇//)テレテレ
 って言ったら全員無視でしたけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 お刺身でも食べられる新鮮な鯛なのでサッと湯通しして頂きます☆
 
イメージ 12
 
 にょほ~ん
 身がプリンプリンラブラブ!
 私のお口の中もとろけちゃいました(ノ∀`*)ノエヘヘ
 
 そして最後のチョイス料理が豪華!!
 アワビの踊り焼きです!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
 これが1番楽しみやってん!
 
イメージ 13
 
 活きの良いアワビちゃんが暴れてました。
 妹は、
 「ちょっとかわいそう」
 って。
 …それを言われると切なくなるやん汗
 
 味付けはバターかお醤油かを選べるのですが、私はどちらもかけてもらいました☆
 バター醤油が一等おいしいっ 
 
イメージ 14
 
 身はプリプリと肉厚で、でも柔らかくてすっごく美味しかったです゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
 やっぱりアワビは最高です(*´д`*)ハフン♪
 
 お料理はまだまだ続きますw
 
 続いて、加太平あじの天ぷらです☆
 
イメージ 15
 
 衣が薄付きでサックサクで、あじも身がフワフワしていておやつのよう(*´д`*)ハフン♪
 天つゆではなく、新茶塩と言う緑茶の入ったお塩で頂くのですが、ものすごくサッパリとした口当たりで胃もたれすることなくサラッと頂けました☆
 
 続いてすずきの酒蒸しです☆
 
イメージ 3
 
 色合いがとてもキレイで、味付けもさっぱりしていてお口直しにとても最適なお料理ですキラキラ 
 
イメージ 4
 ちぎり梅で見えにくくなっていたけど、ニンジンはツバメの形なんですよ☆
 かわいい(o^艸^o)
 
 そして、加太タコを使用した釜飯とぶどう山椒にあさりなどが入ったお味噌汁、そして紀州のお漬物三種盛りです☆
 
イメージ 5
 
 タコの味がご飯いっぱいに染み込んですっごく幸せなあじでした゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
 生姜が入っているのでさっぱりした仕上がりになっています(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
 お味噌汁もすっごく美味しくて、日本人で良かった~と和食のおいしさを大満喫でした(o^艸^o)
 
 そして最後にデザート
 豆乳豆腐 抹茶ソース さくらんぼ 枇杷ラム酒煮 ブルーベリーです☆
 
イメージ 6
 
 豆乳豆腐に抹茶ソースをかけて頂きます☆
 
イメージ 7
 
 抹茶がすっごく濃厚でしょ!?
 豆乳豆腐って書いてありますが甘くて弾力があってプリンのようにすっごくおいしいんです!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
 甘い物を食べないおばあちゃんも、
 「さっぱりしていておいしいねぇ!果物は別腹w」と笑ってましたww
 
 デザートを食べていると、料理長さん自らご挨拶をわざわざしにいらして下さいました!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ
 もうビックリです!!
 ありがたい心づくしへのお礼と感謝の言葉を私達も述べさせて頂きました。
 おばあちゃんは、
 「料理長さんが来るなんて今までないからビックリした」と言ってました(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
 
 
 とてもおいしく心のこもったお料理に感謝し、お部屋でくつろぎ温泉へ☆
 久しぶりの心地良い温泉に仕事の疲れなどもどことなく飛んでいってしまいました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
 
 寝るまで4人でいろいろとお話をしていたのですが、おばあちゃんはまたずーっと喋ってましたw
 おばあちゃんが元気で居てくれることがみんなの喜びなのですごく嬉しく過ごす事ができました☆
 
 次の日は、淡嶋神社への参拝です☆
 これはまた後日綴りますね☆