今日は続けてもう1つ☆
GIRL meet GIRL’Sな1日の次の日。
お茶をしながら相談をしていた遠出プランを実行することに☆
我が家でMorningをしならが当初は海遊館に行く計画を立てていたのですが、暖かい事と春休みも終わって人も少ないかも、と言うことでギリギリになってUSJに変更にw
このノープランさw
フリーダムな私たちです(o^艸^o)
真友が愛知県に嫁いで早くも5年。
毎年4月と11月に帰阪するのですがいつも近場(;´Д`A ```
私が彼女の家に遊びに行く時はいろいろな所に連れて行ってもらうだけに申し訳なくて

彼女も元は大阪人なのでUSJも海遊館も行ってるけど、2人で行ったことがないので企画してみました☆
身支度を整えて電車を乗り継ぎユニバーサル・スタジオ駅へ。
名前、そのままでしょ?w
で、降りて気づいたことが…
ポップコーンを入れるスヌーピーの容器忘れた~ん・゜・(ノд`)・゜・
せっかく買ったのに1回しか使えていないと言う悲しさ。
やっぱりいきなりのプラン変更は計画性がなくてダメですねo(-_-;*)
でもすぐに、良いや☆となってまずはLunchをするため、≪たこやきミュージアム≫へ☆
こちらには大阪で有名なたこ焼きさんが軒を連ねています☆
その中で今回私達が最初にチョイスしたのが、≪あべのたこやき やまちゃん≫です☆
天王寺に本店がある≪やまちゃん≫はすごく有名なのですが、1度も食べたことがないんですよね(ノ∀`*)ノエヘヘ
真友も、「おいしいよ!」とオススメだったので行ってみる事に☆
オーダーしたのはコチラのたこやき

ゆず塩ポン酢たこやきです(o^艸^o)
たこ焼き自体の外側はカリカリで中はトロ~っとした食感
そこにかかったゆず塩ポン酢のとろみと味がすんごくおいしい!!
たこ焼きの生地自体にも味がしっかりついているからそのままでいけちゃう味です(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)
添えられているおネギとマヨネーズをつけるとまたさらに違った味を楽しめます

そこからはしごして今度は≪甲賀流≫へ☆
ここはアメリカ村に本店があるお店です。
私が大好きなお店で昔はよく食べました(o^艸^o)
最近はアメ村自体に行かないのに食べる機会が減っちゃったけど。
ここでは普通のたこやきをチョイスしました☆

これぞ大阪のたこやき!!です(。+・`ω・´)シャキィーン☆
その地方でいろいろなたこやきがあるみたいですが、やっぱりウチら大阪の本場たこやきを食べて欲しいです(o^艸^o)
真友と、
「アツっ!!」とか言いながらも、
「やっぱ大阪よなぁ」っておいしく頂きました(o^艸^o)
さぁ、それからUSJです☆
今年は10周年☆
イベントもいろいろで入場前から2人でドキドキしっぱなしです(o^艸^o)
15時からはトワイライトパスが購入できるのでそれで入場しました☆
断然安い!
入ると震災の影響もあるのか、春休みが終わっているからかどのアトラクションも待ち時間があっても20分でスイスイ進めてビックリ!
こんな事は初めてです。
まずは新しくできたアトラクション、≪スペース・ファンタージー・ザ・ライド≫☆
これは私の一番のお気に入りアトラクションなのですが、真友と2人でワーキャー言いながら思いっきり楽しみました(o^艸^o)
続いて、≪ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド≫へ☆
こちらはジェットコースターなのですが、2回続けて絶叫系ってww
過去何度か乗っているのですが全然怖くなかったと記憶していてしょっぱなから手を上げて行くつもりが、一番後ろに乗っていると最初の一番高い位置からの降下はさすがに、
えっ…、と絶句。
しっかりバーを握ってしまいました(ノ∀`*)ノタハハ
その後は手放しでいけましたけど(o^艸^o)
そこから≪ジョーズ≫のアトラクションを堪能し、少し休憩をすることに☆
入ったお店でコチラを購入しました☆

10周年を記念したスヌーピーのマグカップに入ったチキンナゲットです

コップの持ち手部分が10になっているんですよ☆
中身はコーンスープやプリンといろいろチョイスできるのも魅力です

コップはもちろんお持ち帰りできます☆
限定なのでなくなり次第終了との事。
これで¥630だと安いでしょ?(o^艸^o)
そこから≪ジュラシックパーク・ザ・ライド≫のアトラクションへ。
今回のテーマは≪絶叫づくし≫ですww
10周年のイベントで私達が楽しみにしていたのがパーク内を恐竜が歩いていると言うイベント。
これがどうもジュラシックゾーンとのことなのでワクワクしながら行ったのですがどこを見ても恐竜なんていない…
少々ガッカリしながら先にアトラクションへ。
これがねぇ、昔と変わっている点が…
私の記憶では乗り物の中に水をよけるホロがあったんです。
なので2人してレインコートを購入しなかったんですよ。
(と言うか、これも家から持って来忘れたことを乗る前に思い出したんですよね~
)

2人して男前にそのままで行きましたが、ずぶ濡れになったらどうしようと思うと私はかなり腰が引けてしまってました(;´Д`A ```
真友は、「乾くって」と男前w
進む過程で少しずつ水を浴びながら、いよいよ下る!と言うところで私の緊張<水に濡れたくない願望が最高潮!!
悲鳴と共に水へダイブ!!
髪や服が少々濡れたものの大きな被害はなく一安心(;´Д`A ```
前の席の人は結構濡れてはりました

ど真ん中で良かった…
ただ、座っている部分を伝う水は冷たく、真友はワンピースに水が染みて大変でした

下る直前にカメラがあると思われる場所でピースをしていたのですが、下っている最中を撮影をされているとは…
要りませんよ、その写真。
アトラクション後、2人で少し離れた場所から急流すべり的なシーンを観賞。
「あんなに水しぶき上がってたんやぁ…」と絶句でしたw
そこから少し行った所に≪バックドラフト≫と言う火災映画の火災シーンを再現するアトラクションがあり、ここの炎で服を乾かすことにヾ(・ε・。)ォィォィ
目的違うよねぇ~w
1番前の方がかなり炎に近いと思って陣取ったのが後の祭り。
乾かすどころかあまりの凄まじさに2人でかなりビビりまくってました((((゚д゚;))))
服はバッチリ乾きましたけどw
そして1番楽しみにしていた≪スパイダーマン・ザ・ライド≫へ☆
ところがやっぱり歳です。
2人とも連続絶叫系祭で三半規管がやられたのか、終わってからグッタリ
楽しむゆとりがあまりなくて残念(´д`)
なーのーにー、休憩にとCafeに入って濃厚なダブルチーズケーキをオーダーして食べてました(ノ∀`*)ノタハハ

だっておいしそうやってんもん。
2人でケーキを食べてからはしばらく動けず、結局このまま帰宅w
本当はもう1周周るつもりやったんですけどね~(´д`)
でも、帰るとちょうど良い時間で、お家Dinnerを夜中まで満喫してました(o^艸^o)
残念だったのはやっぱり恐竜が歩いているところに遭遇しなかったこと。
CMであんな風に宣伝するのはアカンやろー!と言うのが2人の意見。
だっていつでも歩いているみたいに言うねんもん。
ショーイベントの1つみたいですがパンフレットにも時間が記載されてないし…
近くで観たかったなぁ(´д`)
とは言え、楽しく真友と遠出ができてすっごく嬉しかったです
次回、11月に帰って来たときは海遊館でまったりします(o^艸^o)