本日、講座は10時半からだったので終わったのが13時前。
 お腹も空いたので親友と天王寺でランチへ。
 来月の予定や今後の考えていた企画を話し、ランチを終えこれからどうしようかと言うことになったのですが、時間があるのでお買い物をしようと思っていたのです。
 
 いろいろ喋りながら目が右往左往する私に、
 「行きたい所があったら行ってな」と親友。
 ありがたいお言葉です。

 先日、仲良くなったスタイリストさん梅田中を歩き回り、いろいろなコーディネートレッスンを受け、自分のファッションセンスのなさ以前に、気を使わなさ過ぎの自分にガックリこん(´д`)
 で、良い刺激を受けて早速久しぶりに雑誌を見に行き、年不相応ですが、『AneCan』を購入w
 いろいろ見てると欲しくなると同時に、ますますもって自分の持っている服がダメじゃんって思ったわけなのでありんす。

 で、スタイリストさんに相談をして最初にジャケットを買う事に。
 ピンキー&ダイアンのジャケットで値段もお手頃で私の好きなラインのジャケットが雑誌に載っていたので親友にお願いをして一緒に見に行ってもらうことに。
 
 親友は着るものによってどんな風に見えるのか、イメージを伝えてくれるのでイメージを固めやすく、結局狙っていたジャケットに即決まり☆
 その後は靴下屋でカラータイツを初購入(o^艸^o)
 晴れたら着ず終いのワンピースに合わせて来週の講座に来て行くことを親友に約束して(o^艸^o)

 
 その後はお茶。
 お茶しながら講座以外の話をいろいろしました。
 最近、仕事のこととかいろいろ気持ちが陰に入っていくようなことばかりで、「どうせさぁ~」が口癖に。
 これって、口に出せば出すほど陰に入っていくんよね。
 何事に対しても。
 で、いろいろな人に相談をしてみたりしたって、結局は自分の意識が変わらないと前に進めないことに気付いたわけ。
 陰に入って、「どうでも良いや」って思っていたら、ヘアーメイクをしていてもきちんとしているはずもなく、服がボロボロだったり適当な格好をしていても気にもならなくなる。
 当然、自分に近寄ってくる人は同じ波長を持った人が男女問わず寄ってくる。
 さらにどうでも良くなる…
 まさに負のスパイラル!!
 
 人にいろいろ頼む前に自分が努力して動かねばならんのさ。
 と、思ったわけです。
 それは高い服を身につけたり、飾ったりするんじゃなくて、自分がモチベーションを上げられる心地良いものだけをチョイスしてトータルとしてなりたいイメージに近づく。
 モチベーションが上がると顔つきも変わるししぐさも変わる。
 当然、考え方も変わる。
 上向きの上昇気流となる☆
 単純かもしれへんけど、今の私には必要な事かなって。
 
 さて目指すは、『プラダを着た小悪魔』ですよ(o^艸^o)ムフッ