おはようございます

大阪・茨城で介護事業をされている有限会社ケアプランセンターあきの専務様のプロフィール写真をご掲載させて頂いたのですが、写真をどう撮るかよりも、
『どう言う印象を与えたいのか』を考えることが一番大切であり難しいんです

プロのモデルさんは撮られ方や魅せ方をご自身で良くご存知なのでサッとできてしまいますが一般の方にとっては経験も無く難しいこと。
先日Blogに綴ったように深く掘り下げながら私達ヘアメイクの方からご提案をさせて頂くことも大切ですし私はそこを最も大切にしているのですが、他にはお洋服や背景の色も関わってきます



お洋服は職業に合わせてチョイスをしていけば良いのでまだ簡単ですが背景ってなかなか難しい

専務様には色による見え方のご説明をカメラマンさんからご説明をして下さったのですが実際に見てみないと分からないところですよね。
まずは暗めの背景で撮影

重厚感のある雰囲気が出るので、堅実さや経営者としての責任力の強さ・精悍さが感じられ、そして男性としての熟成された渋みも感じて頂けるかと思います



メイクも影の部分が濃くなるのでより堀の深い立体感がお顔全体に出やすくなるのでカッコ良く仕上がります



続いて白背景
同じフォーマルなスーツですが、爽やかさそして清潔感が強調される同時にバックが明るいと人柄もグッと明るく見えて親しみ易さを感じやすくなります

またメイクによる陰影もかなり飛ぶので同じ笑顔の表情でも優しさをより強く感じるのはこちらのお写真の方だと思います



最後に光の加減を変えてバックをグレーに
黒と白の合間の色なので親しみやすさを感じつつも経営者としての精悍さが残る雰囲気に仕上がっています



印象としては黒と白の間を取った雰囲気になるので、
「こう言う印象に魅せたい!」
と言う強いご希望がある方には物足りないのかもしれませんが



自分の頭の中で想像をするよりも実際にこうして目にすると分かりやすいですよね

専務様にもたくさん撮影があって大変ではあったかと思いますが楽しみながら、
「いろいろな雰囲気に魅せることができる写真に仕上がった」
と喜んで頂けてすごく嬉しかったです



最近はSNSのプロフィール写真をプロに撮ってもらう方も増えたようですが、皆さんも「どう見られたいのか」を少しだけ考えて写真を撮ってみて下さいね



魅せ方のプロがあなたの最幸の1枚を撮影します



自分の見た目と運命を変えられるのは自分だけ
運命が変わるメイクテクニック、教えてます
マンツーマン・出張メイクレッスンや上記以外のレッスンも承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ
お買い物同行(3時間)やスキンケアレッスンも承っております
メイクレッスンお問い合わせ・ご予約ページ
不定期更新ですがいろいろとヘアメイクの事を綴っておりますので良ければ是非ご覧下さいませ

LINE@限定で美容やヘアメイクに関する情報をUPしています

ヘアメイクや美容にご興味のある方は是非、LINE@にご登録下さいませ
登録後、フルネームでお名前入れて下さいね☆
Facebookページやホームページからも情報公開をしています☆
≪いいね!≫して頂けるとすごく嬉しいです
ぜひよろしくお願い致します