こんばんは
今日はタイの方のお肌に偶然触れる事ができましたのでお肌の質感の事など、いろいろとメイク目線のお話を綴りたいと思います
私が先日訪れていたタイ・バンコクの気温は30℃前後。
湿度が高いので日中は外歩いていると自然に汗が出てくる暑さなのですが、朝晩は涼しくてすごく過ごしやすかったです
11月のタイは1年の中で一番涼しくて気候が良く、旅行する時期としてはハイシーズンになるそうです
タイの方は「少し寒い」と長袖を着てらっしゃる方も多かったです
国による気候の違いを感じるばかりです
日本に居る時は日傘を差して太陽の日差しを遮るのですが、タイではたくさん移動することを考えて軽装を心掛けて過ごしていました
日差しを避けるためのキャップに夏仕様のファッションです
日本の夏は暑くても髪を下していることが殆どなのですが、タイの温暖湿潤気候は日本よりも強いので連日ほぼアップにしていました
タイ滞在の初日はDinnerの前に皆でマッサージへ行ったのですが、私は肩と首のコリが酷かったので単身上半身を中心にほぐして頂きました
全身なのでさすがに施術頂いている様子を写真に撮れなかったのですが、2時間かけて肩〜首を中心に全身ほぐして下さいました
日本だと施術をオーダーした個所だけしかほぐしてもらうことができませんが、タイのマッサージは全身をほぐさないと老廃物が流れない(体は全て繋がっている)と言う考えからこのように全身をほぐして頂けるそうです
フットの皆さんも足を中心に全身をほぐしてもらったそうです
タイのマッサージは『タイ古式マッサージ』と言う方法の施術になるのですが、全身をくまなくほぐした最後にヨガのようなストレッチを受けます。
体が柔らかくないと結構キツイかも…
いろいろとストレッチをしながら柔軟運動をするのですが、バキバキッとあらゆる所から落としてビックリ
最後に背中を伸ばして頂いた時は思わず、「おふっ」と言ってしまいました(笑)
(お姉さんも笑ってらっしゃいました)
2時間全身をほぐして頂いて、チップ(100バーツ)をお渡しして合計600バーツ(¥1,800)
すごく安いのに全身ほぐれてスッキリでビックリです
実はこのタイ古式マッサージの途中に手の甲がお姉さんのホホに偶然触れたのですが、タイの女性のお肌は滑らかで吸い付くようなしっとり感がありました
以前BlogにもUPしましたが、ウクライナの方と比べると皮膚感は厚みを感じます
これは気候や湿度の違いが大きく左右しているのだと思います
偶然とは言え、タイの方のお肌に触れる機会ができてすっごく嬉しかったです
あのしっとり感、乾燥肌の羨ましく思うばかりです
最高のタイのマッサージを受けに年に1度タイへ行きたいです
今日UPした写真のヘアメイクは来週LINE@に詳細を投稿したいと思います
*お知らせ
ご夫婦様が来年セントラルワールドプラザで『JAPAN EXPO THAILAND』を1月26日〜28日に開催されます
前回の来場者はなんと!50万人
是非この機会にバンコクへ行かれる方は足を運んで下さいね

大阪・南船場での開催ですが、出張でのメイクレッスンも承っております
AimaBleお問い合わせページ
お仕事専用LINE、始めました
登録後、スタンプかフルネームでお名前入れて下さいね☆
Facebookページ からも情報公開をしています☆
Facebook:Hair&Make-Up Aimable

ぜひよろしくお願い致します

