店頭看板の事例(コインランドリー店のアプリのダウンロード) | 値上げができる店頭看板の考え方・作り方

値上げができる店頭看板の考え方・作り方

もしも今、みんながサボらず一生懸命働いていて、利益が思うように出ていないのだったとしたら、それは単価が低いのが原因です。思い切って値上げをしてみませんか? 店頭看板を通じて、値上げができる考え方をお教えします。

こんにちは、値上げの専門家(中小企業診断士)の伊丹芳則です。

 

コインランドリー店さんの『アプリのダウンロード』に関する気になる店頭看板の事例を紹介します。

 

【現状の店頭看板の書き方】

 

 

【コメント】

 

コインランドリー店さんが、『アプリのダウンロード』をおすすめしている店頭看板です。

 

最近は、アプリを導入しているお店が増えて来ました。

 

アプリの良さは、タイミングです。

 

リアルタイムでの情報提供ができる所が、今までの販促物と違います。

 

そんなアプリの良さを伝えたいですね。

 

 

 

ちょっと変更すると、もっとよくなるポイントを、下の流れで説明していきます。

 

『>』が原文。

 

『→』が説明文。

 

『◆』が変更文。

 

 

 

【現状看板の文章】

 

>スマートクリーニング

>アプリをダウンロードして

>300円分ご利用できるチケットGET

>クリーニング屋のコインランドリー

>『洗い』にこだわる

>マイクロバブル洗浄 全洗濯機・標準装備

>抗菌・においガード加工 当社オリジナル

 

 

→まずは、コインランドリー店を使われているお客さんの困りごとを問い掛けます。

 

→例えば、『週末のコインランドリーは混雑し、待ち時間も分からず困ってしまうことはありませんか?』

 

→この後、『これは・・・』とその原因を伝えます。

 

→そして、『しかし、当店のアプリをダウンロードしてもらえれば・・・』と、そのメリットを伝えるです。

 

→その上で、『300円分のご利用チケットもGETできますよ!』と、行動を促します。

 

 

 

【変更後看板の文章】

 

<例えば>

◆店頭看板の事例(コインランドリー店のアプリのダウンロード)

週末のコインランドリーは混雑し、
待ち時間も分からず困ってしまうこ
とはありませんか?

これは、平日は仕事や家事の忙しさ
から時間が取れず、週末に集中する
利用者が多いからです。

しかし、当店のアプリをダウンロー
ドしてもらえれば、混雑状況がリア
ルタイムで分かるだけでなく、洗浄
乾燥の終了が分かります。

洗濯の待ち時間が分かり、ストレス
フリーのご利用ができるでしょう。

今、アプリをダウンロードして頂く
と、300円分のご利用チケットが
GETできますよ!
『店名』『電話番号』『営業時間』

 

 

 

【今回のポイント】

 

→単にお得な特典が手に入るだけでなく、お客さんの困りごとの解消にもつなげられることが今回のポイントです。

 

→そうすると、便利なので、行動してもらいやすくなります。

 

→つまり、『トクが好きな人』と『ラクが好きな人』の両方にアプローチするのです。

 

→平日が忙しい人ほど、上の両方に興味を示すことが多いでしょう。

 

→そういう意味では、『洗いのこだわりが好きな人』は、あまりいないかもしれませんね。

 

 

 

こんな感じです。

 

店頭看板の書き方はいろいろあります。

 

納得のいくところだけ、採用いただければありがたいです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

伊丹芳則