今日、娘の発達相談に行って来ました。

前回、心理士さんが風邪をひいたとのことで延期になっていたアレですひらめき電球

9:20分には現地へ…私にとってはとっても早い時間です(苦笑)

 

娘は2歳2ヶ月になりますが、言葉がほぼ出ていません。

あれっ?今、言った?ってのはよくあるのですが、次にまたその言葉が出る訳ではないので、ノーカウントとしています。

2歳健診の時にそのことを相談していて、もし心配なら1度、専門の方とお話しする機会を設けてはどうか?と言っていただき、今日になりました。

 

簡単な設問に答え、お部屋に入って、娘と横並びで座り

前回やったのと同じようなことや、(型はめや積み木)、ビンやコップの中に物を入れたり出したりや、カップの中に物を隠して、どっちにある?とか、 ミニカーが出てきたりと娘にとっては次から次へとおもちゃ(?)が出てきて飽きずに過ごしていました。

ま、でも できない事が多いんですよね。σ(^_^;)

 

娘は音に合わせて踊ったり、手を叩いたりするのが大好きです。

スーパーとかでも、音が耳に入ると立ち止まって手拍子始めたりします…えへへ…

おもちゃなんかでも、音や音楽がなるものが好きです。

そういうのがいいのかな?と勝手に思い込み、そういうおもちゃで遊ぶことが多かったからか?ちょっと偏りが出ているようです。

娘は音にかなり敏感で、何か物音とかがするとそっちが気になるみたいで止まってしまう。それがいいとか悪いとかはないのだけど、それによって他の事が遮られてる…みたいな? なんて言われたか忘れちゃったのだけど、そんな感じのようです。

コミュニケーション力は問題ないそうで、しっかりとれているそうです。

普段の生活の中で、できることやできないこと、いつ頃できるようになったか?など色々お話もしてきました。

今の時点でどうこうってのはないけど、音にかなり敏感ってところだけが長けていて偏りがあるので、他の部分(感覚とか)をもっと刺激して伸ばしていくようにしないとね。

という感じでした。 文章にするとよく分からないのですが…(;´▽`A`` ←うまく説明できません…σ(^_^;)

もっと体を使ったダイナミックな遊びをして、いろんな感覚を覚えさせるとか、

私が独り言のように何でも説明しながら歩いて、言葉を聞かせるとか、

1日30分でいいから、しっかりと向き合って遊ぶとか、

何か言葉を発したら、その言葉を使えたことを大げさに褒めて、こういう時に使うといいよというのを覚えさせるとか…。

私、今までこんな些細なこともできていなかったのかなぁ~とちょっと自己嫌悪(ノ_・。)

しなくても普通(っていう言い方も何ですが)に順調に成長する子もいれば、してもなかなか伸びない子もいるのだろうから、何とも言えないのですが。

娘の場合はもっともっと気にかけてあげなきゃいけない。ということなのです。

 

今回、発達の面で見てもらった感じでは、1歳3ヶ月くらいらしいですー。(´д`lll) ヒョービックリマーク (←これにはちょっとビックリ(*_*;)

大丈夫かな、娘っこ(;´▽`A``

 

後は、ずっと言われてきたことなのですが、娘は初めから平均よりかなり遅め遅めの発育&発達でした。なので、言葉が遅いことも想定内であり、見守るしかないというのが現状です。

今はまだ、はっきりとはわからないし、ゆっくり成長している途中なので見守りましょうとのことでした。

少し気持ち的には楽になったかな?? 

何って特別することはないので、ちょっと娘との接し方に気を配りながら、見守っていきます音符

 

次は半年後、9月に予約を入れてきました。

その頃にはベラベラお喋りしているといいけど!

また違う心配事があるのだろうけどねえへへ…汗

 

 

同じ建物内に図書館があるので、少し寄り道~。

久々に絵本なんぞを借りてみました。

そこに見覚えのある(少し派手な顔2)おばあちゃんと女の子。

支援センターでよく見かける子だぁーと思ってご挨拶こんにちは

そしたら、「2人目妊娠してー母子手帳もらいにきたの~赤ちゃん」と、聞いてもいないけど(笑)

「何をしにみえたの?」と聞かれ、「発達相談に行ってきた」とは言えず顔2

「図書館に来ました」とウソついてしまったよ(苦笑)

ってな事もありつつでしたが、すごく気さくで話しやすい人だった(^_^)

2人目かぁWハート いいなぁ~いいなぁ~! うらやましい好Wハート

娘と同じ年の子にどんどん兄弟ができていて本当にうらやまし限りです合格

(ここの子も娘と同級生好

 

 

午後から支援センターに行こうかと思っていたけど、

娘が未だ(もうすぐ14時)ネンネタイム眠りキティなので、今日は無しかな…。

お昼ご飯もまだです~汗