エスプレッソ飲んでます、あいるです(^-^)/
今日、ふと思ったこと。
「幸福量保存の法則」
幸福量の絶対量は、世界中で一定であるっていう考え方。
これ、一人一人の中でもそうだよなぁって思う。
辛いことあったり、
悲しい経験したり、
一生懸命がんばったりしたら
その分
幸せもたくさんやってくる。
(たくさん幸せ感じられる)
嫌なことあっても
明日はすっごい嬉しいことが起こったり☆
一人の人生の中で
幸福量保存の法則が成り立つとすれば
たくさん辛い思いしても
その分、幸せに感じられる量も増えるってこと。
いつも幸せそうに見えてる人でも
きっと生まれてから死ぬまで
一日も欠かさず幸せな時が続いているわけではないってこと。
いろんな過去や
いろんな見えない部分があるんだろうな。
最近、
辛いことも、嬉しいことも
あいるの周りにいっぱい起こるので
なんか、そんな気がしたのです。
でも
辛かった過去や、痛みは
時間が経つと
少しずつ忘れていくんだよね。
だから、生きていけるんだろうけど。