今年のウチのお雑煮。

・近所のファーマーズマーケットで買ったすっごい肉厚の椎茸

・鶏肉
・人参
・ごぼう
・蓮根
・大根の葉
・杵でついた手作りお餅
(これらは近所の無農薬栽培の農園から
 配達して貰ったもの)

・ウチの庭でとれた柚子

に、添加物の入っていない
調味料で味付けした

からだに優しいお雑煮
ができました爆笑

(となりは「すし太郎」で
 かなり簡単に作った(笑)ちらし寿司)



しかし実はウチは

お正月に
正月らしい料理を特に作らない家で(^^ゞ

お雑煮も
ものすごく久しぶりに作りました(^^ゞ


ていうのも

ウチは主人が元々

「カレー・ラーメン・唐揚げ大好き!
 伝統的な和食とか
 野菜の煮物とか嫌いだもん。」

っていうヤツで(^-^;)


結婚して初めてのお正月に
おせち11品とお雑煮を
大量に作ったはいいけれど

全然食べやがらない
全然お食べになって下さらない

というショッキングな
新婚の出来事以来(^▽^;)

ホンマに10年以上
正月クッキングを
殆どしなかった妻の私なのですが
(毎年正月のご馳走は
 実家で頂く形式でした(^^ゞ

 しかも主人の実家は
 昔から子供が好きなものを
 用意する家みたいで、

 伝統だからと
 無理にでもおせちを
 食べさせようとはしない家らしく

 ご馳走は出るけど
 おせちという形には
 なっていないのです。)



さすがに主人も年を取ってきて?
体によい食事に
気をつける様になって

野菜も和食も煮物も
食べられるようになって来ました。
(大人になったなあ~(笑))


ただ、

今年出産を予定してみて

「あれ?このままだと
 ウチの子は
 
 お正月に何を食べる伝統があるとか
 体験しないで育つことに
 なるんじゃないの?!」

ってハナシになり。。。(^▽^;)


「では今年から
 まずはお雑煮から
 やってみましょうか」

てなハナシになりました。

数年後にはおせちも復活しそうです。



てことで

10年以上ぶりに
復活したウチのお雑煮は

主に関西を経由してきた
私のご先祖の味

薄味醤油とだしの
透明なおつゆに鶏肉と青菜と
シンプルなお餅
(丸でも四角でも全然構わない)

になりました。



こんな感じで

「子供のことを考えると
 やることが変わる」

ってことが

これからも
沢山有るんだろうな~(^^)


なんか楽しみです。