こんにちは^^ 婚活塾のKayo先生です。


よく聞かれるご質問に

「いい歳で結婚していないと、落伍者扱いする人が居る気がするんです。
でも、結婚って本当にしなくちゃいけないものなんでしょうか?

と言うものが有ります。





なるほど、そうですね。


とりあえず、私の考えを先に言うと、


折角独りでも生きていける(苦しいだろうけどなんとかなる)自由な時代がやってきたんだから、

結婚するしないは自由にしたらいいんじゃない?^^

結婚したくない人はしないのがいいと思う。



と思います^^

別に、結婚しなくたって立派な人は沢山いらっしゃいますから、いいんじゃないですかね?




私が婚活塾の先生をしているのは、私は「結婚したらめっちゃ幸せになった派」だからです

私個人の結婚の感想を言うと、「結婚して本当に良かった!人生が180度変わる位幸せになった!独身の時も幸せだと思っていた。でも、今思うとあんなの幸せじゃ無かったよな~(笑)と思えるほど今はケタ違いに幸せ」です。


それで「わ~それ、自分もやってみたい!」と言う人向けにサポートさせて頂いています。


でもこれ、例えばスノボ最高!サーフィン最高!って言ってる人と変わりませんから

人類全員サーフィンしないと人間失格、なんて極端な事言う人が少ないのと同じで、私も「結婚しないのが自分の幸せ」と笑顔満面んで幸せそうに言う人に、無理やり結婚させようなんて全然思いません(笑)



ただちょっと話がずれますが

結構沢山居ますけど「私は結婚したくない。結婚しないのが私の幸せ!」と言うけど、何故か少しキレ気味だったり、目が全然笑ってない人がいます^^;(いきなり自衛してるっていうか)


このタイプの人に対しては、「本当にそうなの?」とは正直思います。
怒らせそうで怖いので「ふ~ん。そうなんだ~。」で終わらせてあんまり突っ込みませんけど(笑)


多分その人が想像して言ってるその「結婚」が、私の言ってる結婚の定義とは違うんだな~。と思います。

どうやらなんだか「結婚 = 楽しくない辛いもの」と言う意味で言ってる気がします。
確かめてみなくちゃ分からないですけど、なんか結婚に関して嫌なネガティブなイメージを持ってしまう様な経験が有ったのかも知れませんね。


そういう意味では辛い目に逢ったんだな、結婚で美味しい処を体験した事が無いんだな、とちょっと気の毒にはなります。何かあったら何でも手を貸すよ、その時は言ってね、位には思います。

でもこの手の人達に関して言うと、本当は幸せな結婚をしたいんだろうな~と思います。
でも何らかの理由で「自分にはできない」と思っているんだろうな、と。
でも、殆どの人が0回か1,2回しかやった事が無いんだから「自分にはできない」なんてさっさと決めつけちゃうのも勿体ないよな~ と思います。


ここに当てはまる人達に関しては、そのまま結婚しないのがいいんじゃないの?とは正直思いませんけどね^^




話は戻りますが

皆が「結婚してもしなくてもいいんちゃう~?」的に緩い自由なスタンスだといいんですけど、まあそうも行きませんわね^^>



特に古風なお考えを持つ方達に相対すると、

「結婚 = まともな人間なら絶対しなくてはいけないもの」

「30越えて結婚してない = 身の程知らずのワガママ者。誰にも選んで貰えなかった愚か者」

みたいに思っている人も居ますね^^



実際、少し前まではそれで世間一般ジョーシキとして通用していましたから
今それを言う人がまだ多いのもうなずけます。

20年位前までは、25歳の女性を「クリスマスケーキ」(25だと売れ残り)と言ってましたもんね(笑)それを言うと私なんか32日だから、年が明けちゃってますけども(笑)



ただ、内緒の話ですけど、一部の結婚相談業の人達の中では

「50代以上の人には結婚の相談はするな。」

と言う話もあるんですよね(笑)



もちろんそのまんま年齢差別の話では無いんですけれど、
これの意味する処は


「50代以上の人達が結婚していた時代と今では、びっくりする程状況が変わっている。

昔の婚活のやり方では今はなかなか上手くいかない。

それに気が付いていない人に相談しても仕方ない。」

(だから実際に50代以上でもそれに気づいている人には相談していいんですよ^^)


と言う意味です。



別の記事で詳しく書いてみようと思っていますが、
実際、あなたが「今いい歳をして独身」な人の場合、


親に比べてあなたが


とんでもなく性格が悪いから、
あり得ない程不細工だから
びっくりする程身の程知らずの高望みだから
ものすごい我儘だから
家事が出来ないから
仕事が出来ないから
収入が低いから
やたらに異性にモテないから


結婚出来ていない訳ではないですよね?




今不景気で収入が低いからって言ったって、高度成長期以前の人よりも貧乏じゃないでしょう?

あなたの親御さんのルックスで結婚できたなら、その子のあなたも同クラスのルックスは十分あるでしょう?

あなたの既婚のお友達があなたよりずっと性格のいい人ばかりって訳ではないでしょう?




親の世代に比べて、男女交際はめちゃめちゃ自由になりました(笑)

男女間の関わりもすごくある今の時代の私たちなのに、
それでも何故か親の時代の人達よりも「結婚したくてもできない人達」が多い。

(ちなみに2005年の調査で「結婚したくない」と思っている独身適齢期の人はわずか1割しか居ません。「いい人がいれば結婚したい。でもそのいい人が見つからない」と言ってる人が大半です。)



それにはちゃんと理由が有ります。今後機会を見つけてもうちょっと詳しく書きますが。

いい年して結婚出来てないのはあなただけではありません(笑)

これは、この世代みんなの問題なんです。

結婚しにくい時代なんです^^

だから、あなたが特別に劣っているからという訳ではないんですよ。

安心して下さいね




ところで、結婚について深い悩みのカオスに落ちちゃってる人がいっぱい居ます。
「結婚してるの?」と聞かれるとめっちゃ凹んだりキレたりする人も居ますよね?

それに関しての考察を、また次回以降の記事で深めていきたいと思います。


この記事よかった☆と思ったら、

より多くの方のお役に立てますように

↓人気ブログランキング、クリックご協力おねがいします^^
人気ブログランキングへ