昨日は保育園の個人面談でした。お初です。
1歳にして、面談なんて、親になったことを実感しますね~。

担任のY先生と1対1で。
(超キュートでやさしく、娘も私も大好きな先生。
娘は最近、Y先生の写っている運動会の写真見ながら「しぇんしぇー」って指差して喜んでます)

予め保護者から聞きたいトピックを提出しているのでそれに沿ってお話。

*保育園での娘の様子
のびのびすごく楽しんでいます。
4月の入園から慣れるまでは、内弁慶ゆえ殻にこもってしまうこともあったけれど、今では保育園でも良い意味で自分の素を出して、イヤイヤもニコニコも甘えもいっぱい。
お友達ともうまく付き合えていて、娘の周りに自然とお友達が集まってきて、遊びの輪ができるそうです。
保育園での日常の流れやルールも覚え、先生に言われなくてもきちんと先回りして次の行動に移れる。
(たとえば、流れを気にせずわあわあ走りまわってしまうお友達もいる中、お散歩から帰ったらオムツ替えスペースに行き、自分でちゃんと食事の椅子に座ってご飯を待てる。など)
月齢の大きなお友達の遊びにもついていくことができ、早生まれチームの中では、理解力・想像力は一番。
1つ上のクラスのお兄さん・お姉さんにもすごく可愛がられています。
問題行動や心配点は特になし。

*家庭でのイヤイヤ期の対応、しつけについて。
これからイヤイヤも変化し、どんどん複雑になる。
親は一緒になって怒らず冷静さを保つこと。
イヤイヤの原因を共感しつつ、聞けるわがままと聞けないわがままはきちんと分けて、善悪もきちんと教えていくこと。
悪いことをして怒るときはだらだら理由を言わず、簡潔に「めっ!」が一番効く。

*娘のメンタルについて
延長保育もしていて、保育園での時間が長い=家庭でのふれあい時間が少ないことを私は心配していますが、先生から見て、娘は情緒がすごく落ち着いていて、家庭での愛情をきちんと感じて満足できている様子でまったく問題ないとのこと。(ほっとしました!)

*保育園での教育面
保育園の方針としてはのびのび遊ぶことを重視し、読み書きの時間などは特にない。
とはいえ、現実的には大半の子供が小学校入学前に家庭であいうえおを覚えているので、大きいクラスでは、日常の遊びを通じて、字を読んだり、数を数えたりを促すことはやっている。
(幼稚園と違い、保育園は生活の場なので、教育面はやはり薄いです。
その分、お家できちんとしなくてはね~)

***

20分の面談予定が、雑談やら脱線もしつつ、気づけば1時間近くお話させていただきました。
普段、朝夕の先生からの報告だけではわからない、詳しい娘の様子が聞けて、すごくすごくよかったです。
先生方がすごく愛情を持って保育してくださっていることも伝わり、保育園ってやっぱりほんとにすばらしいところだわ~、としみじみ。

そして、娘は心身ともにとても順調に育って、すごくいろんなことを理解しわかっている子だと言っていただき、安心しました。
体力もずいぶんついて、10月は皆勤だったし、お熱もほとんど出していません。
おうちでも、ここ1週間ほどイヤイヤは落ち着いて超ご機嫌だし、ママやパパにもしっかり甘えて一緒に遊ぶ時間も充実しているし、ご飯もよく食べるし、すごく良い感じです。(嵐の前の静けさ?笑)
言葉もどんどん増えてきて、おままごとなんかも進化しているし、しぐさもおしゃべりも、とにかく全部可愛い♪

1歳9ヶ月。とっても頼もしく、成長してます!