ちょっとblog書くのが
遅くなってしまいましたがにやりあせる

既に 保育士証 届いてますキラキラ

ヾ(o´∀`o)ノ
実は既に面接も受けていて照れ
残念ながら稼働時間が合わず
(有難いことにレッスンが増えましてほっこり)
調整出来たら是非来てくださいと
言って頂きました( ᵕᴗᵕ )クローバー

やはり 娘が中学生になるまでは
難しいかなあせる

さて、では ここまでの道のりを
まとめてみたいと思いますm(_ _)m

↓↓↓


勉強苦手アラフォーが

保育士試験合格するまで



1回目の試験



当時は

(現在はもっと難しくなってるようです)


保育原理
保育の心理学
子どもの保健
子どもの食と栄養
保育実習理論

は独学で合格点取れました!
注意 当時の難易度なら です





2回目の試験


残りの

教育原理
社会的養護
児童家庭福祉(現 子ども家庭福祉)
社会福祉

全滅でしたゲロー

もう 無理だドクロ
こんなの 絶対無理だ…

となったところで、
桜子先生と出会います!





3回目の試験


教育原理
社会的養護
児童家庭福祉(現 子ども家庭福祉

は合格出来ました!
桜子先生のPDFのお陰で笑い泣き

ひたすらPDFで 暗記
一問一答で アウトプット
しまくりましたニコニコ

本当に↑がなかったら無理でした!
感謝しかないですブーケ2

残るは 社会福祉 のみ!!




4回目の試験


社会福祉

あと1問というところで不合格えーん

ここで再び

もう無理…
絶対無理… 

と諦めかけますショボーン 




5回目の試験


コロナで中止

私の場合、このお陰で
かなり勉強出来て
逆にラッキーでした!!

しかも、本来この日が
1回目に合格した科目が免除される
最後の試験
(ここで落ちたら5科目受け直し)
でした…
挑戦出来る期間が延びましたキラキラ




6回目の試験


社会福祉

やっと合格!



↑この合格出来た勉強法については、
また 次回書きますm(_ _)m

先延ばしにしてすみませんあせる
⑲より⑳で終わる方が
キリが良いかなとニヤリ







桜seiko桜