アイラニ エミリです。
日本にも定着したハロウィンが終わると
巷はクリスマス色に染まっていきますね。
サンクスギビングがあります。
アメリカでは11月第4木曜日がThanksgiving Day
そこから週末にかけて、4.5日お休みとなります。
日本で例えるならお正月。
御節のないお正月がありえないのと同様に
感謝祭には七面鳥が欠かせません。
ローストターキーに🍗
クランベリーソースをかけて食べます。
デザートはパンプキンパイ🥧
ターキーは詰め物をして焼くのが伝統的ですが、
近年は詰め物が焼けていなくてお腹を壊すことを
避けてstuffingと呼ばれる詰め物は無しにしたり、
しっかり炒めてから詰める人が増えているそうです。
4歳の娘に七面鳥の絵を見せて
「これ何か知ってる?」ときいてみると
「Ostrich!」と返答。
たしかに知っている鳥の中で
ダチョウが一番似ているかな?色合いが。
It's a turky. 七面鳥だよー
It goes "Gobble gobble."
ガブガブって鳴きますよー。
と1日に数回インプットしています。
ついでに犬猫、豚の鳴き声の違い
でも遊べますね。
鳥は生き物として扱う時は
不定冠詞のa anをつけ、
肉として扱うときは
不定冠詞はつけません。
アイラニエミリ主催の
ママと子どもの英語育児サークルに
興味のある方は以下までご連絡ください。
emily@avilans.jp