ご訪問くださりありがとうございます![]()
夏休み入ってから
色々バタバタしてて
(主に子供たちの送迎やら宿題やら…)
お弁当も作るだけ作って
写真ばかり溜まってます![]()
お盆までこんな感じかも
そんなわけで数日まとめて
8/1
豆腐と鶏肉のナゲット
ミートボール
ほうれん草のおかか和え
ネットに出ていたレシピで
作ってみました![]()
絹ごし豆腐と鶏ひき肉、
片栗粉と卵を混ぜて
フライパンで揚げ焼き
(レシピはツナ缶でしたが
鶏ひき肉にしてみました)
ケチャップとソースで
バーベキューソース風です![]()
もちもちで美味しかったです![]()
次は
コーンとかを入れても美味しいかな?![]()
8/4
ポークチャップ
さつまいものバター炒め
かまぼこ
朝寝過ごしたせいで
バタバタでした![]()
さつまいもとかも事前に
切っておけばー
となりましたが
後悔先に立たず
時間に余裕を持った行動をしたいものです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最近買った本
辻村深月さんの
「この夏の星を見る」
白状すると
私は読んでません![]()
映画化で話題と雑誌で見て
ストーリー的に
娘の読書感想文ネタになりそうで
勧めたところ
読みたい、とのことで
買いに行って来ました![]()
親としては
ホームページに書いてあった
「入試問題に数多く採用!」と見て
ちょっと読んどいて欲しいという
下心もありつつ…![]()
(辻村深月さんの作品、
よく採用されると聞きますし…。
テストで当たればラッキーぐらいで)
文庫本も出てるんですが
我が家はハードカバーで![]()
娘が文庫本苦手らしく(字が小さいから?)
ハードカバーを買う羽目に![]()
文庫版が出ると
ハードカバーってなかなか置かれなく
なるんですよね…![]()
それはさておき
コロナ禍で
オンライン授業や大会の中止など
色々な困難を受けた学生たちが
オンラインで繋がる話だそうで…
(娘談なので間違ってたらすみません)
コロナ禍の
色々大変だったこと、
物語として捉えられるようになったんだなあ、と
なんかしみじみしました![]()
え?
読書感想文?
結局違う本で書いてました…![]()
わざわざ買いに行ったのに!と
言いたくなりますが
まずは書いてくれたから良しとします
お読みくださりありがとうございました![]()


