合氣道は、智育、氣育、徳育、体育。


体育をしっかりやれ、

他も備わってくる。


と師範がいってました。

素直に稽古してきました。

今は、体育+知育をはじめっからやれば

いいなとおもいます。


久しぶりに、

先生がこれに触れられて、

「全部使いなさい。氣をつかいなさい。」


師範と先生の合氣道は違うから、

深く伝えたいことは同じでも、

伝え方が違う。


氣をつかう。

丹田から来るチカラ。

力ではないチカラ。

感じるしかない。

感じてもらって伝えるしかない。


氣をつかうか、否かで、カラダが全然違う。


KerryのGenerate the powerと似ているかも。



今日の氣付き

「氣は産み出して、練って、溜めて、流す」