天理ウオーキング ~青春時代を偲んで~ | 天理合気道

天理合気道

大変身!大開運!大発展!

表題とは関係ないですが、本日午前中に山田町(天理市の東端)に用事があってお参りさせていただきました。

春日神社です上矢印

春日神社に並んで薬師寺です上矢印

 

天理教教会本部総合案内所前から撮影(2枚合成ずれてます)カメラ

スマホでは1枚の写真みたいになっていないかも知れません?

 

午後2時過ぎからゆっくり約1時間半かけて、いつもどおり教会本部から石上神宮周辺を歩きました走る人

石上神宮境内地を東奥へ出て上矢印4キロ先の桃尾滝、5キロ先の天理ダムに通じるコースです。

20歳代前後は駆け抜けましたが現在はウオーキングです。

ここの道はずれ、すぐの所に「ハタの滝」があると知ったのはまだ最近のことです。

私が小学生低学年の頃から上矢印なぜか「イチイガシ」の木はよく覚えています。親に大阪から天理教本部のお参りに来た際にはよく昆虫採集のため全く舗装されていない田舎道を歩いて石上神宮まで連れてもらいました。当時はかなり長距離に感じました。

学生時代は由緒深い石上神宮の有難さもわからず駆け抜けてました。

 

南から石上神宮へ入って行く「山之辺の道」です上矢印

杣之内町木堂の集落上矢印大学から近いので田舎の屋敷の一部屋に下宿している学生も多かったですが、今はそんな学生いないかと思います。

4月初めは桜で大変美しい神宮公苑です上矢印花見で大暴れした思い出は東主将(21代)時代までです。

神田(こうだ)神社上矢印神武天皇が大和に向かって熊野に上陸した際に神剣を持って天皇を助けた高倉下命(たかくらじのみこと)がお祀りされています。大学の近所なのにそのような由緒を知ったのはつい最近です。

石上神宮入口上矢印よく坂道ダッシュをしましたランニング

現在、集団でトレーニング禁止の看板があります。

 

石上神宮周辺から山之辺の道、桃尾滝、天理ダムへのランニング、大親寺や古墳で森の中でのトレーニング、山登り等々15代(1995年)くらいまでは、毎週土曜日の部活に私も参加して部員達を連れまわしましたが、現在の部員はほとんどが県外市外からの通学生が多く、なかなか大学周辺の恵まれた大自然の中で稽古するという素晴らしい体験をさせてあげられていないかと思います。

なんとか伝えて行きたいと思っているのですが ・ ・ ・ ・ ・