一歳五ヶ月の女の子。

眉間から目尻まで2本の深い傷。

そこの責任者に子育てのイベントに誘われて参加したのが災難。

子育て忘れてゆっくりランチしてくださいと言われ子どもを預けて十数分。

娘の異常な泣き声。

駆けつけると顔に傷。

スタッフは、見てなかったので誰が何をしたかも分からないのですいませんと軽く謝られるだけ。

違うスタッフなんて、「さっきまでおりこうさんだったのに、お母さんが恋しくなったのね~」と全く状況を把握していない。

目の付近だから余計に心配だけど、何で引っ掻いたかも分からない。

ただ、娘は怯えて、その後は私の側を離れない。

そして、娘は椅子に座って机においてあるオモチャで遊んでいただけ。

娘の傷を見るたび心が痛む。

お金を払って預けた、少し子育てから解放されようとしたことがいけなかったのか自分を責めて病みまくり。

ただ、何が起こったのか分からないという状況に腹が立つ。

スタッフたちには反省してほしい。

うちの娘の顔に傷をつけ、さらに理由が分からないというあり得ない状況。

傷をつけた子どもが、人が見ていなければ手をあげても分からない、謝らなくていいし怒られないということを学んでしまったこと。

たくさんの親が、自分の子が手を出したのではないかと、つかなくても良い心配をさせたこと。

限定15組でしょ。15組いなかったでしょ。

ちゃんと考えてほしかった。

見てなかったからすみませんですまされるもんなんですね。

保育園行ったら子どもの喧嘩なんてよくあることよ、とまで言われた。
だから何?
ここ保育園じゃないですよね?
リフレッシュどころかストレスたまりましたけど。

眼球傷ついてたら取り返しつかないよ。

泣いてる娘のところへ駆けつけた時、向かいにいたのは三歳すぎた男の子。

一方的にやられた可能性だってある。

預ける前にも、娘の頭、数発たたいてたし。

私も親もいたから止めたけど。

その親も、スタッフに喧嘩しないよう見ててくださいってお願いしてた。

とにかく、見てなかったで、女の子の顔に傷つけてすませたのが許せない。

怒りがおさまらない。

どうしたらいいのか。