5月9日は母の日でした。

今年の母の日も去年と同様、生花にしましたブーケ1





過去ログ→
**母の日**



今年もこれまた去年と同様、AndiorさんのWebshopにて注文黄色い花

こんなに素敵なお花がやって来ました~ラブ








淡~いピンクのカーネーション。

優しい雰囲気。




お花をもらうのもとっても嬉しいのだけど、

誰かにあげるお花を持ってる自分も妙にウキウキ(って表現古い?)するのはなぜだろう?

帰りのバスの中で何度も何度も袋の中をのぞいて見ちゃったりしてねにへ

(去年も母に渡す前に箱から取り出したのは私・・・べぇ~)




日曜日に渡して・・・今日火曜日に一部分解されました。

去年教えてもらった、いい香りがする・・・葉っぱ?ハーブ?が、

根付くらしいんだけど、去年はあえなく失敗。

それを覚えていた母が「今年は早めに開始するビックリマーク」と、

根付きそうなものはすでに別の花瓶へ。。。

どうなるかな???




そういえば今年のビックリはこれでした矢印




お花?なのかなぁ??

さわり心地がすっごいいいのラブラブ

「これ造花??」って母が何回も何回も言うんだけど・・・・

確かに生花っぽくない感触なの。

毎日触っちゃってます音譜




Andiorさんとも初めてお会いできて。

しかも去年のことを覚えてくださっていたのです。感動キラキラ

ありがとうございました。






登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ



今日、第1ブロック終了~ラブ

第1ブロックって何ぞや??って感じだけど。

(私も的確な言葉が思い浮かばなかったあせる)



例えて言うならば・・・・・

国語・英語・数学の3教科があって、それぞれ上下巻の教科書があったとして~。


今日で国語の上巻が終わったキラキラってところかなぁチョキ

とはいっても、大きく見たらまだ1/6しか終わってないってことだけど。。。



結局1回も講義に出ることなく終了しちゃったよ。

まぁ・・・明日ちょっくら(半分様子見&復習で)出席してみようかと思ってるけどね。



でも、今回はG.Wがあったから、ここまで集中してやれたけれど、

日常の生活に戻ったときにここまでやる時間があるのかなぁ??

それが不安だけれど。。。

頑張って休日に通ったらいいだけの話ではあるんだけどね。



まだまだこれから。

がんばりましょう。






ペタしてね





登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ

まだまだG.W満喫中のひまわりです。

9連休ですキラキラでもあと残り2日。。。カウントダウン開始ですうえーん

きっと社会復帰難しいなぁ。しないって手もあるかも!?




さて、そんなG.Wのとある1日。

ひめさんと柳川へ行ってきました~。

私は始めての柳川音譜



柳川といえば・・・川下りひらめき電球

もちろん体験してきました~。






のんびりゆったり~♪

大小さまざまな橋の下をくぐっていきます。

それはそれは幅が狭い橋まで・・・・・

船頭さん、すごいっっっキラキラ






川に景色が映ってるよぉぉぉおぉ!キラキラ




夕方近くに乗ったので、お客さんも一段落した時間帯。

一時期はずらーっと行列ができていたみたいで・・・

もともと予定していた時間に乗っていたら大変だったんだろうなぁ汗



柳川には複数の川下りの会社がありますが・・・





赤い橋の近くの会社を選びました。

会社によって何が違うのかサッパリ┐(´∇`)┌だったので、

「赤い橋の伝説」で選んでみました(BY:木更津キャッツアイ)

↑この橋とはまったく関係ありませんええっと・・・







妻夫木聡出身の小学校だってアップ

「結婚すると妻夫木夫妻となって上からも下からも妻夫木夫妻となります」BY:船頭さん

・・・・・「山本山」方式ですな。。。。






登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ



4月から家計簿をつけ始めました。

とは言っても、私は一人暮らしではないので、お小遣い帳の延長みたいなもんだけどあせる



過去にも何度かつけてたんだけど、不明金があまりにも多くなりすぎて、

途中でやめたりしてたんだけど。

つけ始めて1ヶ月ですが、今のところ不明金なしキラキラ

というか、ザックリと書いてるからいいのかな??

(もちろん金額はきちんと合わせてますけどね。。。)



元来がめんどくさがりなので、あんまり書きたくないのよね汗

その結果・・・チョコチョコ買いが減ったかな。

そのおかげか、貯金額を増やしたけれど今のところ問題なさそうだし。。。



この家計簿はフリーなのでいつから始めてもよかったのだけど、

新年度スタートアップに合わせて4月1日からつけ始めたけれど・・・

ちょっとやりにくかったなぁ。。。

給料日スタートだともちょっと簡単にできたかも。。。。

来年の課題にしようかなあせる


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ヒマワリ今日のうれしかったことヒマワリ


ゲルマ温浴ができたことキラキラ超リラックスできたぁ・・音譜


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ペタしてね





登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ





自分的記録。




実は3月に派遣切りにあいました。

現場と上層部の意見の違い・・・という感じでしょうか。。。


ほぼ時同じくして、元お仕事仲間でもある元彼さんとの間にもめんどくさいことがあって。




さすが厄年。

超めんどくさいことが次々に起こる!!!

今年厄払いに行かなかったから???




とも思いましたが。



運よく次の仕事もすぐに紹介してもらえて。

(後から聞いた話によると、4月スタートの仕事は少なかったらしい汗)




でも、このままじゃダメよね~という結論を出し、

学校に通って資格をとる事にしました。


とは言ってもまだ学校には1度も行けてなくて、

WEB講座を受講しただけにとどまっているんだけど。。。。




仕事と両立させて絶対1回で合格してみせる!!!




という気持ちを忘れないための記録。




でも今の職場の人間関係に悩み、辞めたいと思い続けた1ヶ月。

スパッと仕事を辞めて、勉強1本にしようかなぁ・・・とも思っていたりもするけれど、

これまたありがたいことに気を遣ってくださる方々も周りにいる状況。




そして、辞めた今でも週1は欠かさずのみに誘ってくださる前の職場の方々。

これもとってもありがたいこと。




きっと厄年のせいではないね。

たまたま悪いことがはじめのほうに重なってしまっただけのこと。

これからいいことがたくさんたくさん押し寄せてくるんでしょう音譜



しかも、お祓いは3年のうちに1回行けばいいってことを今日知ったにへ




なんでも気の持ちよう。




ね、がんばるよ。






ペタしてね





登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ