京都旅行の最後の観光地は「松尾大社」。
バスの中からこの大きな鳥居を見るたびに気になっていたのよね★
(大きな鳥居が大好きな私・・・)
事前にここを調べてみたら・・・
ここはお酒の神様が祀られているみたい。
お酒好きの私たちにピッタリ
の場所です
お酒の神様とあって・・・・酒樽いっぱいγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そして、ここで「心願杯投げ」というのに挑戦しました
「願」と書かれた素焼きの杯が・・・・
この樽を通過したら願いが叶う!らしい。
それが!!!
果てしなく遠い・・・・
かするどころか届きもしない・・・
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
地道に頑張りましょう。。。。
あとは庭園を見て癒されて・・・
今回の旅(観光編)は終了。
(この後、今回の旅最後の食事に向かいますが、
それはいずれ更新する分家blogにて・・・・。)
今回は観光地は少なかったかなぁ??
でも、いままでに行ったことがないところにも行けたし、
大満足な旅行でした
1泊2日でも楽しめるってステキ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
松尾大社
京都市西京区嵐山宮町3
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↑登録してみましたクリックしていただけるとうれしいです