ひめさんのKAT-TUNコンに合わせて、
今週末京都に行ってきました~★
・・・と書くと聞こえはいいですが、実際は、
ひめさんが「(コンに行くか)まだ迷っている」と言っていた段階で、
「京都に行くなら私も付いていく~」と、推し進めてもらったのでした
さて、今回の京都。
今回も事前に打ち合わせの会(と言う名の飲み会)を開いて、
キッチリと予定を立てていきました。
そして、京都で最初に行ったところがコチラ
「七條甘春堂」
こちらで和菓子作り体験を行います
道具は一人分ずつ用意されています。
最初に先生のお話を聞き、作り方を習います。
和菓子は季節にちなんだものを3種4個作ります。
いよいよ自分で作ります
餡とかはすでに出来上がっているものなので、味には問題なし。
あとは・・見た目だなぁ・・・
超必死・・・

・・・・めっちゃ潰れてるんだけど。
次こそは!!!
次こそは!!!
以下繰り返し・・・・・・Ω\ζ°)チーン
ちなみにコチラ、先生作。
みどり→つつじ
むらさき→しょうぶ
ぴんく→さつき
こんなにキレイにはムリです。。。。。(´Д⊂グスン
しょうぶは2個作って、1つはその場でお抹茶とともにいただきます

お抹茶の自分で点てるのです

点て方もその場で教えていただけます

茶釜もあって、本格的~

全然上手にはできなかったけれど、とっても楽しかった

毎月お菓子の内容が変わるみたいなので、
何回行っても楽しめそう

時間も1時間くらいだし、いい経験でした~

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
京菓匠 七條甘春堂



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲