超お久しぶりなこのお姿
去年の12月にオーダーしていたものがようやく届きました~
今回オーダーしていたものは・・・・コチラッ
アロマポットです
もともとお店にこんな感じのキャンドルホルダーが置いてあって、
その姿があまりにもかわいくって
でも、キャンドルホルダーは使わないから、
こんな感じのアロマポットがほしい!!!と、直接作家さんにお願いしていたのです。
(その日たまたまその作家さんがお店に来られていたのです)
そして、キャンドルホルダーよりもうひと回り小さいものにしてほしい!!!
というお願いをしていました。
小石原焼って直接火に当たると割れやすいのだそう。。。
なのである程度の大きさが必要になるらしいんだけど、
「作ってみましょう」と言っていただいていたのです
結果・・・上のお皿をかなり厚めに作っていただいています
そしてもう1つお願い事。
「小さいお皿も絶対つけてください!!」
小さいお皿→写真右のお皿。
これ、キャンドルを出し入れするためのお皿。
火をつけたキャンドルって何気に熱いじゃない??
その配慮からか、キャンドルホルダーについていたのです
そしたら、こんなに細かいところにまで飛びカンナの模様が~
そしてすべて縁取りがしてあるの~
かなりかなり手をかけてくれています
ちなみに、こちらは全体のお姿。
勾玉みたいな模様で、これにも縁取りが
「どんな模様がいいですか??」って聞かれていたんだけど、
私にはセンスがないから「おまかせします」とだけ
実はこのアロマポット、2種類仕上がってきてて、もう1つのは丸い模様。
好きなほうを選べたのだけど、
それはそれで怪獣みたいなお顔で、(私の表現でゴメンナサイ)
かわいかったの。
でも・・・こんな模様を想像していなかったから、
お店の人と一緒にビックリしてたのです(笑)
電気を消して、アロマをたいてみました
横からの姿。
これ、上のお皿を取ればキャンドルホルダーにも使えるくらいかわいい
もうほんとにほんとに超お気に入り
しばらく疎遠になっていたアロマ。
またマイブームが到来しそうです



↑登録してみましたクリックしていただけるとうれしいです