いきなり翌日の朝ごはんに飛びますが・・・

「イノダコーヒ」でモーニングを食べましたラブラブ

(前日の夜ごはんもちゃんと食べたんですよ。

だけど・・・正直ここに書くほどの味ではなかったのでカ~ットハサミ

ひめさんの写真日記を見てねべーっだ!




イノダコーヒ_1
【サンドセット\750くらい】


朝なのに!!!

作りたてキラキラのサンドイッチがおいしかった~じゅる・・

最近きゅうりにはまっている私としては、

きゅうりが薄切りじゃなかったことがはなまるエスト合格

そしてかなりのボリュームですラブラブ

サラダは・・・ドレッシングがかかっとったんやろか???

ってくらい味がなく生野菜をモサモサ食べる感じだったので、

塩をかけたら、まあいい感じにへ



イノダコーヒ_2
イノダコーヒの特徴。

「最初っからお砂糖とミルクが入っていること」らしい。(ひめさん談。)

私は普段コーヒーにはミルクしかいれないので、

甘ったるそうなコーヒーに対応できるのかな。。。


いちおう注文するときに、

「砂糖とミルクは初めから入れてよろしいですか?」という確認をしてくれたんだけど・・・




「郷に入っては郷に従え」

ということで入れてもらうことに・・・。




なのに。別に砂糖がついている。。。砂糖は入ってないの???

先に飲んだひめさんが確認すると・・・「入ってない!!!」とのステキなお答えラブ

ラッキー音譜と思って飲んでみると・・・入ってんじゃんがびーん

でも、確かに思ったほど甘くはない。。。ということで、ひめさんは砂糖追加。

(こういう時のための砂糖なのねぇにっこり


だけどもだけど。(BY:小島よしお)

ただ単に砂糖が沈殿していただけだったガクリ

最後は激甘~!!!全部は飲みきれませんでしたうう



にしても・・・なんでこんな文化?が生まれたんだろう。。。。。






▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

イノダコーヒ ポルタ支店

京都市下京区東塩小路町858-1 京都駅前地下街ポルタ内

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲