ひめさんも書いていた通り、火曜日は大学時代の友だちと飲み会ビール

(課長に「ヒマワリさんは明日やることがいっぱいやねぇ」と言われるも、

「なんとかなります」とそそくさと帰ってきた私あせる


今回・・・急遽幹事をすることになった私。。。

まぁ、お店も時間も決まっていたから、お店選びに悩むことはなかったんだけどねニコニコ





季つね


前もって決まっていたお店・・それは大名にある「季つね」

きつねきつねと私たちは切っても切れない?ご縁があるので(笑)



コースはKinKi Kidsのベストアルバム「39」にちなんで\3900のコースキラキラ

怪鳥に「ちなまんでいい!!」といわれたけど、幹事の特権だもんねべーっだ!




ホットペッパーを見ながらお料理を思い出してみる。。。


☆もずく酢

☆茄子の翡翠煮

翡翠煮って何ぞや??グリンピースがのってたから??

☆刺身6種盛り

☆自家製豆腐 雲丹醤油

あれ、雲丹醤油だったの~??醤油のわりにはトロトロしてるなぁと思ったけど。

・・・正直雲丹の味は・・・・しなかったと思うなぁ。誰も何も言ってなかったしあせる

☆綾地鶏のたたき


綾地鶏のたたき


はぁ溜め息やっと写真登場(笑)

実はココまでにも写真とってたんだけど、飲む前にもかかわらず写真がぶれすぎ汗

歯ごたえがあっておいしい鶏肉だった~。

綾地鶏って初めて食べたよ。歯ごたえがあっておいしかったラブラブ

宮崎のお肉だったっけ???

☆鯖と博多長茄子、絹豆腐の揚げ卸し

豆腐が、揚げだしもちかと思ったんよねぇ(笑)

鯖はかなり骨が多かった。。。でも魚嫌いやのに、今回も完食したねぇアップ

☆ズワイ蟹と山芋のトロトロ焼


ズワイ蟹と山芋のトロトロ焼

山芋鉄板系と言うより・・・薄いお皿に盛られた?茶碗蒸しみたい。

蟹もけっこう入っていたよキラキラ

☆耳納赤豚バラと大根の煮物

味がしっかりと染みこんでておいしかった~じゅる・・

あと豚バラ肉!!!バラ肉って脂が多いのに全然そんな感じがしなかったのよぉぶーぶー

耳納赤豚って・・・有名なの??(疎い私。。。。。。。。。)

☆特製つくね焼き 煮玉子添え

これもおいしかった。煮玉子の黄身がちょっとトロッとしてたんよね音譜

☆綾地鶏の水炊き


綾地鶏の水炊き

もつ鍋みたいになってますが(笑)、水菜だったからあんまり火を通したくなかったんよねあせる

実はもうこの時点でお腹いっぱい。。。

そして鶏肉が・・・硬すぎる叫び

地鶏は水炊きには合わんのか????でもおだしはおいしかったんよね。。。

☆雑炊

☆自家製杏仁豆腐 マンゴーソース

自家製杏仁豆腐 マンゴーソース



よくよく考えたら・・・12品もあったんやねぇ叫び

完食しちゃったけど・・・それじゃそのあとお茶ティータイムに行けんの仕方ないよねあせる

あのお値段で飲み放題でこんだけのお料理ってすごいキラキラ







そういえば・・・

高校時代からの友だちYちゃんに想い人とさよならしたことを告げると、

「おめでと~よかったねぇ~!!!」

と、まるで結婚報告をしたかのように喜んでくれました。

それまで「大丈夫?」とか「頑張ったね」と言ってくれる人がほとんどだったので、

その言葉にちょっと驚いたりもしたわけですが。

今考えると、自分で決めてしあわせに向かって一歩踏み出したことに喜んでくれたんだろうなぁと。

Yちゃんぽくてなんか嬉しい言葉でした。

さすが・・・14年目?の付き合いなだけある黄色い花

実質1年やけどねべーっだ!(←もはやネタ)




宴座 季つね[創作和食]

地下鉄 天神駅 6分
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-14-8 サンクアルブル大名3F

ぐるなびで詳細情報を見る

※2007年8月26日現在の情報です