お盆真っ只中のとある日、久しぶりに会社の外でランチをしました。



今回は気になっていた「赤星」というお店の坦々麺。

なぜ気になっていたのか??

それは以前お昼に通りがかった時に、店員さんがお店の外に出て呼び込みをしていたから。



会社の近くはいわゆる「オフィス街」なので、そんなことをしなくてもお客さんは入って来そうなのに。。。

よっぽどまずいのか!?という違う意味で気になっていたんだけど、

意外にもおいしいらしい。(でもその人も自分では行ったことがないって言ってた。。。)



お盆でお店もそんなに開いてないし・・・ということで入店にゃ




坦々麺 黒



黒坦々麺¥650 だったと思う。。。

おいしそうでしょ?おいしかったんですじゅる・・・・・・・・最初はね。

なんで最初だけなのかっていうと・・・出てくる時間が遅かった割には、

黒ゴマのペーストがきちんと溶かれてなかったのよショック!



食べ進んでいくうちにペーストのかたまりが出てきて、それを自分で溶いたら・・・

見事に真っ黒!!!ゴマペーストの味しかしねぇDASH!




食べ終わってお店出て・・・赤坦々麺を注文していたえっちゃんが、

「坦々麺ってあんなにペーストペーストしてるもん??」と一言。



赤も同じ状態だったようですガクリ



えっちゃんはレディースセットを頼んでいて、デザートがついてたんだけど・・・

平日ランチのデザートって大体の想像はつくと思うんだけど、

予想に反して・・・プリン。しかもカラメルはしっかりバーナーで焦がしてる本格的な感じ。

それはおいしかったって。




ちなみに夜は居酒屋さんみたいです。





あぁ・・・「紅虎餃子房」の汁なし坦々麺(だったっけ??)が恋しいですじゅる・・