ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく

Voice = 声・音
sound = 響かせる
yoga = 自分と繋がる


ヨガで繋がる心と身体の調律師
Hiromi
ピンク薔薇..............ピンク薔薇


4月に入ってから⁡
環境の変化とともに

新しいチャレンジも加えて
何かと心奪われてしまいそうですが…

「本当に大切なことや重要なこと」
後回しにしてしまって
心のモヤモヤを
解消できていなかったり
“大事なことなのに”
未だ手をつけられないことないですか?




生活の中での
“やらなければならないこと”
その中でも優先順位があって
それをこなしていく毎日を
過ごしていると
いつまでたっても
自分が大切にしたいものに
着手出来なくなって
自分にとって本当に重要なことが
何なのかさえ分からなくなります。
================
私は昔、スケジュール帳に
仕事の予定がギッシリ書いてあるのを
みるとホッとしてました 笑
それこそ休日はなく毎日働いて
フリーランスだし
仕事の合間に
休んでるから大丈夫って。
本当はやりたい仕事でもないのに
生活していくために
食べていくための
優先順位があったから
それこそ必死、いや
その感覚さえなく
たくさん働いて稼ぐことだけが
もはや目的と化してた😓



忙しくしてるとね
ある意味で思考が停止するの。
仕事のノルマをクリアすることや
会社がいうことを

“こなす”ってことに
意識がむきすぎるから。
自分で物事の流れを考えて
発信したり、行動することが
極端に少なくなって
自分の思いや感覚は
後回しになっちゃうんですよね。
もちろん
たくさん学べたこともあるし

いまは無駄だと思ったことは
一つもない😊
でも、そのままの状況を続けていては
この先の未来
誰も幸せになれないと確信した。




新しい時代・世界は
常識を超えた、型破りなことも
大事な視点になる🌏
(もちろん、人様に迷惑をかける
ようなことは常識以下のことですから
ご理解頂けると思います😌)

================
私たちって経験を重ねていくほど
自分なりの考えや価値観
判断の軸を強く持つようになって
正しさや世間一般
常識という枠に収まり
心がどんどん固くなる。
心の柔軟性が衰えていくと
様々な刺激に対して
心がポキンと折れやすくなってしまう。
心はね、弾力性がないと😉
特定の価値観や正しさに固執せず
多様性を認める、受け入れる。
その弾力があれば
様々な出来事に対して
柔軟にカタチを変えられる。
凝り固まってしまえば
氷のようになって刺激受ければ
割れてしまうから。
//
水のように流すときもあれば
跳ね返すバネのようなときもあれば
包み込むような柔らかさもあっていい
\\
心の弾力に年齢関係なし!!😊
忙しいことを理由にせず
自分の時間を大事にして🧘‍♀️
「あなたが大切にしたい事は何ですか?」
その大切なことのために
考えて、何をするか決める。
少しずつで大丈夫だから
後回しになんかしないで
常識のさらに向こうへと
前に進んでいこう🌈

◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ◌
あなたの心が少しでも癒され
一歩踏み出す勇気になれば幸いです🍀
ヨガで繋がる心と身体の調律師より
愛を込めて🤲
             
いつもありがとう🌈✨

Hiromi


​   HITUKI YOGA

Voice sound yoga

ヴォイス サウンド ヨガ


私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで

発する声・言葉も人生も変わる!

自分発信でしなやかに生きる
自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨



バレエHiromi Profile〜


幼少より歌と音楽を学び
TV・CM・CD、地方公演多数


オペラ、ミュージカル、ダンサー
舞台パフォーマンスの活動を経て


2005年よりヨガと出会い、指導を開始
大手ヨガスタジオ勤務からフリーに転身


2013年インドへ渡印し滞在。
心身の学びを深める。


その後、今までの人生で多くを共有した
『音楽』から、音のもつ周波数によって
心と身体を調律する【音叉】に出会い
現在に至るまで


大手声優・演技育成専門学校

ヨガインストラクター養成講座

イベントワークショップ

ヨガスタジオ対面レッスン 

ダンスパーソナルトレーニング etc


 身体の使い方や呼吸法から学ぶ
心への影響・作用を知る

✅ 最高の自分へと繋がるヨガワーク

✅波動を整えて『自分らしく生きる』方法