ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく

Voice = 声・音
sound = 響かせる
yoga = 自分と繋がる


ヨガで繋がる心と身体の調律師
Hiromi
ピンク薔薇..............ピンク薔薇


「私には他人に誇れるような
才能や能力、長所がないんです」
色んな思いを抱えて
日々を過ごしていると
そう思ってしまう方も
少なくありません。
自分を“誇れる”って
とても素敵なことです。
でも、“優れた自分でいる”ということが
あなたの誇りになるわけではなくて
【そのままのあなた】
“これでいいんだ”と思える自分である
ことが、私は大切だと感じています😌



(もちろん“何にもしないでいいのね”
ってことではありません⚠️)
//
「そのままの自分では価値がない。
大丈夫なはずがない」
\\
この思考は、自分で自分を
いじめているのと一緒です。
こういった人の口ぐせが
“私なんて、、、”
“どうせこんな自分にできるわけがない”
と、自ら可能性を閉ざしてしまったり
否定してしまったりします。
「頑張らないと自分には価値がない」
これも同じです。
自分の仕事が終わっても
他の人がまだ働いているから帰れない。
残業、休日出勤当たり前。
雑用も断ることができない。
他の人のために力を尽くすことは
価値のあることだと思います。
でも「そうしなければ自分の価値がない」
というのは意味が変わってきます。
人の為に動けるとき
そこには『信念』や『愛』があります。
でも! 兎にも角にも
最初に愛すべき人は
『あなた自身』です🍀
人の為とかいて“偽”と読みます。
やはり自分を愛せないと
他人を愛すことは難しい。。。



そしてそれとは逆の人もいます。
自信満々で自己重要感が高く
ありそうなのに
他の人から注意されても
自分を正当化し、決して非を認めない。
「自分は間違っていない」
「私は正しい」
という態度の方もいます。
こういった方は
【そのままのあなた】であることに
恐れや不安があって
自分を正当化することで
本当の自分を隠そうとします。
昔ね、いたんです。そういう人😅
その人の持つ経歴・資格は
両手に収まらないほどで
プロフィールは7ページに
わたってぎっしり。
自分の知識以外のことは
受け入れられず
二言目には「違います」って必ず言う。
意見が違えば、自分が攻撃されたと思って
さらにマウント取ってくる。
ちょっと言葉は悪いかもしれませんが
「弱い犬ほどよく吠える」です。
威張ったり、見栄を張ったり
すぐ怒ったり腹を立てたりするのも
その典型ですね。
この傾向が強くなる人ほど
間違った先手必勝?みたいなものを
投げ込んでくるので
縁を切る時は
それはもうめっちゃ大変でした😓
その人にとっては
攻撃することが
最大の防御になるんですね。
相手を攻撃するよりも
理解する心を忘れてはいけないな
私も勉強になりました。
「正しさ」を振りかざしても
本当の信頼は得られないですから🍀
================
あなたが「自分には何もない」と
思っているその人生には
もしくは「自分こそが正しい」と
思っているその人生には
どれだけの人たちが関わり
今につながっているでしょうか?
・‥…━━━☆
今の自分を否定することは
あなたを取り巻くすべてを
否定しているのと同じこと。
その逆も然りです。
・‥…━━━☆
本当の自分を偽ることは
決してできません。
特別な才能がなくたっていい。
あなた自身を見てください🍀
大切なものは
もうすでにあなたの手にあります🌈



⁡◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ◌

⁡あなたの心が少しでも癒され
一歩踏み出す勇気になれば幸いです🍀✨
⁡⁡いつもありがとう🍀


皆様に祝福がありますように🌈✨

 

 

愛と感謝を込めて🌏✨

 

ヨガで繋がる心と身体の調律師

Hiromiピンク薔薇




ピンク薔薇..............ピンク薔薇


HITUKI YOGA

Voice sound yoga

ヴォイス サウンド ヨガ


私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!

自分発信でしなやかに生きる
自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨



大手声優専門学校


ヨガインストラクター養成講座


イベントワークショップ


ヨガスタジオ対面レッスン


ダンスパーソナル etc


 身体の使い方や呼吸法から学ぶ

 心への影響・作用を知る

✅最高の自分へと繋がるヨガワーク

✅夢を実現していく『自分を整える』方法


ヨガを通して“自分発信”方法を

お伝えしています✨