be natural
love yourself
..............
自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく
Voice = 声・音
sound = 響かせる
yoga = 自分と繋がる
ヨガで繋がる心と身体の調律師
Hiromi..............
仕事でも、プライベートでも
自分の気持ちが分からないと
上手く事が運ばなかったり
相手とコミュニケーションが
取れなかったり
不安や葛藤を抱えて
イライラしてしまうこともあります。
自分のことって、
分かっているつもりでも
意外と気づいてない
部分って割とありません😅?
//
どうしたら自分らしくなれる?
私の魅力って何?
\\
それって人と比べたりして
魅力が生まれるものでも
ないわけで、、、
↓先日書かせて頂きました
========================
『大好きなことの中に運命が隠れてる』
========================
これは“自分の本質”的な部分を
知ることが出来るんです✨
それをやっている中で見えてくる
「本音」と「感情」
を大事にしてあげる🍀
いつも自分が
“いま何を感じているのか”
とらえる習慣をつけてあげると
変化に気づくことができます。
明るい感じ? 暗い感じ?
楽しい? 悲しい?
苦しい? 寂しい?
怒ってる? イライラしてる?
良い悪いは抜きにして
ポジティブな感情もネガティブな感情も
そのままを感じて
味わってあげる。
このコツは
「あんまり深く考えないこと」

シンプルに
「これ好きだなー」とか
「これは嫌いだわ」とかでもいい。
自分の好きな事で
成功されている方を見てみると
この部分がはっきりとしていて
明確だと感じます。
================
かつての私は
とっても優柔不断でした😣
何を食べるか決めるとき
「パスタ🍝美味しそうー」
「いや、カレーライスもいいな🍛」
で、考えてることは
(カロリーはこっちが高いかな?
あっ、こっちの方が値段は安いな)
って、ものすごい勢いで
思考を巡らせてました 笑
自分の考え方にも
自信がなかったので
「みんながそう言うなら」
「どっちでもいいよ」って
自分の中では「嫌だ」と思ってても
周りと合わせていたこともありました。
この場合の「どっちでもいい」は
好きなことにも、嫌いなことにも
“不感症”になっている可能性があり💡
自分の好き・嫌いが分からないって
人生の中での楽しみや
ワクワクが生まれにくくなるんです。
================
でも、ポジティブな感情だったら
喜んで受け入れられるけど
ネガティブな感情はどうにも、、、

そうなの、私にもあります 苦笑
でも「それが人間よね」って思う。
(何か相田みつをみたい🤣)
隠さなくていいし
押さえつけなくてもいい。
キレイごとばかりの人生じゃないって
みんな100も承知。
それを丸々っと
「これが私なんだ」と
受け止めてあげると
随分と気持ちが楽になります。
それがね、個々の“ユニーク”さに
変わります。
誰とも被らないし
マネにならないし
あなただけの魅力です✨
感情表現はその人そのもの
“その人らしさ”を映し出します。
映画やドラマの主人公も
漫画のヒーロー・ヒロインも
最初から完璧な人いませんよね?
あなたが心揺さぶられた作品には
人生の喜びも悲しみも怒りも
きっといきいきと表現されて
いたはずです。
あなたの人生の物語もそう🌈
そんな姿に、私たちは共感し
ファンになったり魅了されていきます✨
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
どんな感情も、この人生で味わえる
私たちの最高のギフト
それがあなたの魅力✨
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
皆様に祝福がありますように🌈✨
愛と感謝を込めて🌏✨
Hiromi
...............
【HITUKI YOGA】
〜Voice sound yoga〜
ヴォイス サウンド ヨガ
私たちの身体は
“音”を奏でる楽器そのもの✨
心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!
自分発信でしなやかに生きる
自分らしさ・個性を表現する
サポートをしています🌈✨
大手某声優専門学校
ヨガ養成講座・ワークショップなど
✅ 身体の使い方や呼吸法から学ぶ
心への影響・作用を知る
✅人前で上がらずに話すテクニック
✅夢を実現していく『自分を整える』方法
ヨガを通して“自分発信”方法を学ぶ
育成講座を開催✨