『悩みがスーッと軽くなる・心が楽になる』

 

✨自分を大切に✨

🍀今を大切に生きる🍀

 

HITUKI YOGA

Hiromi

 

いつもご覧頂きありがとうございます

 



先日、美容師の友人が話していたこと。


若手の子たちを指導する際に

こういう質問が増えたとか。



「どうしたらいいですか?」



もちろん内容にもよるのだけど

あまり自分で物事を考えずに

答えを求めるという人が多いそう。




クリエイター・専門職、技術者として

こういった質問に対して

確かに返答に困ってしまう💦



「どんなことで悩んでいるのか
 言ってくれれば、答えるから
 いつでも聞いて」


と伝えたところ

その後何も、聞かれることが

なかったのだそうです。





今は手元で、いつでも情報が

得られる時代ではありますが

特に漠然とした内容の疑問が多いのかなと

私も感じています。






仕事にしても、プライベートにしても


疑問に思ったら、試行錯誤しながらも

まずは考えて、行動してみて

途中でもいいから

“どこが、どういう風に分からないのか”

聞いてみるということが大切だと

私は思います。




私はこれでもめちゃくちゃ

石橋を叩いて、叩いて

安全かどうかを確認して渡る方です😅笑



たまに、とりあえず

何が分からないからやってみる

ということもありますが、、、




対人関係が絡んでくるときは

安全確認といいますか

土台をしっかりさせたいので

毎回悩みながらも一つ一つクリアに

していきたいんです。





動いてみないと

「自分が何に対して、不安なのか」

「何に取り掛かればいいのか」

分かりません。




人生の中での悩み事は

尽きないと思いますが


自分が本当に
行き詰まっていることは何のか


明確にしないと

原因の解決にならないのです。





例えば、、、ひらめき電球

お金のことで悩んでいるとします。
 




「お金がないから自立できなくて、、、
 
 彼氏もできず、結婚もしていないし
  
 もしかしたら、そのまま一生一人で
 孤独死してしまうかもしれない、、、

 とても不安なんです、、」



頭の中で物凄い勢いで

不安と焦りで、迷いが沸き起こり

人生のストーリーが展開されてますうずまき




これって今、自分は

お金がないことで悩んでいるのか?

自立できていない状態に悩んでいるのか?

結婚していないことに悩んでいるのか?



確かに全部が不安なのだろうけども

結局ぜーんぶ引っくるめて


自分は何に悩んでいて
どうしたらいいのか分からない


という状態に陥ってしまっています。




この場合だと

『お金』ということが自分の中で

ネックになっているので

まずは、お金得るために

何をしたらいいか?

ということが理解できます。




焦点を合わせて整理していくと

自分がどう動いたらいいのかが

分かってきます。



その次のステップとして

仕事を見直すキッカケになるかもしれないし

やりたいことが見つかるかもしれません。



又は、もしかしたら自分の中にある

お金に対する【心理的・精神的原因】を

知ることになるかもしれません。






目の前にあることに

一つ一つ向き合っていくと

全く関係なく見えていた別の出来事も

実はどこかでつながっていて

解決につながるヒントが出てきたりします。


 




どうしたらいい?と思ったら


自分はどうしたい?


自分に問いかけるクセを

つけてみてくださいクローバー




思考は、流れゆく雲のように

絶え間なく形をかえて

どこかに消えていきます。



焦点を定める、集中することは

本当に難しい。。。



私たちの意識には形はありませんが

その形のないものに、いつも私たちは戸惑います。



形のないものは不安定だから怖くて

それ以上進むのを諦めてしまう人もいます。



でも“生きている”ということは

“前を向いて進むことが出来る”ということです。




自分が何を思っているのか

感じているのか

言葉にしないと伝わらないこともあります。



言葉にして、行動に起こすことで

改めて「新しい自分」を知ることもできます。

他者の気持ちを汲み取ることもできます。



そしてそれは、また別の経験や体験に

応用できるエッセンスとなります。



自分はどうしたいのか?



自分自身が腑に落ちるまで

突き詰めてみるのもいいかもしれません。




何か参考になれば幸いです照れ